人気の記事一覧

親視点の中に子視点、子視点の中に親視点があって、そらしたりずらそうとしたりしてくる。問題ないのではない。問題あるはずなのである。入れ子構造みたいに?また?なっている。

トロッコ問題についてメモ。トロッコを脱線させるやり方もあるかもしれないんだとか。それに、トロッコの走る道を平坦にすればいい?

「factorio 石炭の液化」学びになりそうなところをピックアップするとしたら「液化すると効率が良くなるが、石炭は他でも需要があるので必要以上に液化してはならない。必要な分をとっておくべきである」ところかなぁ。 https://wikiwiki.jp/factorio/燃料

だれかを選んで殺さなければならないみたいな前提がやっぱり間違ってて、もしかしてまさか日本の自殺が多いのって ペーパー上だけだといいけど、でもそんなこともないってことですよね。時間やニュースもあるし。

先日はAKBグループと乃木坂の話題を見て、そうか坂を逆にするって今思ったけど、そうしたら今度は逆にこちらが引かれてしまうと思う。うんしょこらしょと押して押して力尽きたところで、逆の慣性でひきころされてしまう? じゃあどうしたらいい?フラットにすればよい?平行に戻せばよい?山坂平面

でもたとえどんな役であってもトロッコの行き着く先にしたらやっぱり可哀想になるものではないのだろうか。だとしたら、トロッコを押し進めてはならないのではないだろうか。スピードをもたせないでゆっくり、それこそワンステップずつ、慣性で旧落下ではなく手押しくらいがよいのでは。坂を逆にする?

もうぜんぶ線路は引っ張ってくれてある、いる気がする。どうだろう? 勘違いかもしれないし そんなことない 本当にある気がしてくる。 くぼたか史のストーリーは続かなければならないものである。続けたい続けたくないやりたいやりたくないじゃなくて、なんかもうトロッコがスタートしてる感じ。

「むしろこれはぼくのためにも相手のためにもなって一石二鳥じゃないかぁ!キミは第三者のくせに、なんの不満があるというのかね?」かなぁ「たしかに言われてみればそれも一理ある、だがしかし」「そういったそれは 本人や互いのために 本当になりますか? なるならいいのかもしれないけど...」

「もちろん回答してくれるなら回答してくれてもいいですよ。こちらは、極力、どんな回答が返ってきたとしても、そのなになにさを馬鹿にしたりあざ笑ったりするようなことはしないようにし、努力ポイントこそを加算するようにつとめましょう。」かなぁ。えらそうな神さまみたいだな、それだと。

もちろんつづけるべきはこうである。「それは ほんとうにそうですか?」「なぜそうだといいきれるのですか?」「別人に言わせたりするのではなくじぶんの頭で考えてご自身の言葉で回答してほしいけど、やっぱりお忙しいだろうし、こちらみたいな馬鹿のためにそんなことしてくれなくて、結構ですよ」