動物へのレメディーの与え方
こんにちは
ホメオパスのゆっこです。
動物にレメディーをあげるとき
なかなかとってくれなくて困っている、
というお話をときどき聞きます。
ホメオパス泣かせでもある
「レメディー回避問題」(笑)です。
粒レメディーはそのまま与えるのが基本ですが
それが難しいときは、
・粒を2枚のスプーンで挟み小さくつぶして
・哺乳中なら母がレメディーをとって母乳経由で
・ミルク、水、飲み物に溶かして
・おやつ、食餌に混ぜて
というやり方をおすすめしています。
飲食物経由ではとってくれない、という場合は
・粒を溶かした水をスポイトで口にシュッ
という方法もあります。
スポイトの方法は確実ではあるけれど、
次はさせてくれないこともありますので慎重に。
そしてさらなる問題は、
マザーチンクチャーやLMポーテンシーなどの
液体レメディー(今回はあえてこの表現にします)。
液体レメディーはアルコールを含むため、
たとえほんの少量であっても
味に厳しいタイプさんは口に入れてくれない(泣)。
そんなときは、液体レメディーを水で薄めたものを
・肉球など毛や羽のない部分に塗布する
・体のそばの空間や頭の上の空間にスプレーする
というやり方もあります。
体内に入る分としては少なくなりますが、
敏感タイプさんはちゃんと効果があります。
(個体差はあります。)
粒レメディーも水で薄めて同様にできます。
ただし粒よりも効果は弱めですので、
与える回数などを調整してください。
そして液体レメディーでも粒でも、
水で希釈した場合は毎日作り直してくださいね。
動物がレメディーやチンクチャーを避けるのは
五感が鋭敏だから、ということもあります…
が、
「レメディー入れたけど大丈夫かな」
「味が変わったから食べないかも」などの
飼い主さんの氣配を察して用心してしまう、
ということもあるようです。
超敏感な傾向の動物は、
飼い主さんが神経こまやかな方が少なくありません。
動物は、飼い主さんから多大な影響を受けます。
こまやかさが悪いわけではありませんが、
なるべくなるべくなるべく
飼い主さんが大らかでいることも
心掛けてほしいところ。
そうは言っても
レメディー回避問題はすぐはなくならないわけで、
さらなる手として
・嗅がせる
という方法もあります。
あなたの動物さんに合った方法を一緒に考えます。
レメディーをあげる方法でお困りのときは、
ホメオパスにご相談くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまた♪
こおろぎ ゆきこ
Holistic Room はしわたし/
日本ホメオパシーセンター羊蹄倶知安
(ようてい・くっちゃん)
お問い合わせはメールにて:hashiwatashi.yik@gmal.com