マガジンのカバー画像

受験アスリートへの道(実践編)

おおよそ 中学3年時 8月から年明け2~3月まで 受験生がどのように高校入試に臨むことが 自分らしい生き方の形成につながるのか。 この命題について様々な角度から検討して…
このマガジンを購読すると高校入試本番までに取り組むべきことあるいは中学校卒業までに身につけるべき学…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

第63号 これだけは⑦(数学ファイナルチェック)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Dr.ふたみん
9時間前

第62号 まずは祝!

静岡県では私立高校の合格発表がありました。

1

第61号 これだけは⑥(中学英語ラストエディション)

建国記念の日 いかがお過ごしでしょうか。 連休でない祝日も 穏やかな気候だと なぜかうれ…

1

第60号 戦場のダブルバインド

おはようございます。 私立高校入試 お疲れさまでした。

Dr.ふたみん
10日前
1

第59号 明日は私立高校入試!

いよいよというよりも ついにというよりも いつの間にか といった心情なのではないでしょう…

Dr.ふたみん
2週間前
1

第58号 これだけは⑤(入試面接について)

こんばんは。 私立高校入試5日前になりました。 少しためらいもありましたが、 ここで整理…

Dr.ふたみん
2週間前

第57号 これだけは④(読解心得19)

おはようございます。 ありあわせ野菜たっぷりの 煮込みラーメンを作ってみました。

第56号 時間配分を

こんばんは。 私立高校入試まで およそ10日という時期になりました。

Dr.ふたみん
3週間前

第55号 これだけは③(理科記述86&公式9)

こんばんは。 社会(歴史&地理)に続く 理科も暗記系です。

Dr.ふたみん
4週間前

第54号 過去問に対しての考え方

おはようございます。 第51号 高校入試直前これだけはシリーズ一覧(1月編) https://note.co

Dr.ふたみん
1か月前
1

第53号 これだけは②(地理記述88)

こんばんは。 なかなか ざわつきが おさまらない毎日ではありますが、 落ち着きにいたるま…

Dr.ふたみん
1か月前

第52号 これだけは①(歴史記述84)

エイトフォーのような数字になりました。 100を超えた記述問題から よくでるものに絞り込み …

Dr.ふたみん
1か月前
1

第51号 高校入試直前これだけはシリーズ一覧(1月編)

そろそろ 具体的な動きを出していきたいところではありますが、 いつかもやったように これ…

Dr.ふたみん
1か月前
1

第50号 ビュッフェのようでビュッフェでない

あけましておめでとうございます。 新年早々 摩訶不思議なタイトルをつけてしまいました。 タイトルの候補が泉のように沸き起こり 非常に悩んでおりました。