
NOTE第一歩、よつ葉堂ハシモトの思考法♪
(この写真1番好きだな〜コンクリートでも咲く花)
今の仕事場は皆がやりたい仕事では無い所だと思う。(製造業の重労働)でもワシは毎日楽しく仕事場行ってますよ♬(充実感もある)
ウチの会社は採用の時、職種とかはあったけどフタを開けてみたら、色々やらされるからさ〜請け負いだから現場で現場で景色が変わる。
サラリーマンだから選べないだろう、そんな厳密に個性に合わして現場を厳選してないっぺよ、アソコ行け言われたらソコで結果だすしかねーべな。
だからさー、自分で微調整するしか生き残る術がないのよ。(ロジックを掴んだんだっぺよ〜、カラダの使い方と精神の保ち方、だから前のセラピストの仕事も活きているのよ〜なんでも繋がっているのよ)
この状況を他の目線から見たら受け身と取られるかもしれないけどワシはそうは思わない。プロフェッショナルとして受けた仕事は精一杯やる。この値段だからこの程度で良いは無い、ひたすら全力疾走❗️すると又頼まれる。
そして、やりたい仕事ばかりを嗜好したら誰もやりたがらない仕事は誰がやるのだろう?
社会つうのは〜個人個人があらゆる役割りを背負って国っちゅうカタマリが出来るんでねーか?
ラジオ📻聴いていたらさ〜、内視鏡検査の時って腸に何もブッが残っていたらならないから下剤で何度もトイレ🚽行くんだって。その度に看護師の方にチェック受けるんだとさ。看護師の方もさ大変だよな〜毎日、毎日他人のブツを確認する仕事。
好きな仕事でもやりたくない事は内在するわけだからさ〜好きな事だけしていたら成立しないと思うよ。
方向性決めたら何でもやる、選んだらアマチュア👩🦲
そんな今の仕事感だ♬
https://youtu.be/f3vm3S2KaZM