最近の記事

【近所のデザイン人】Vol.03 WEBデザイナー スチュアートさん

「近所のデザイン人」は周りのデザインに関わる仕事をしてる人のお仕事紹介とデザインに関する悩みにお答えするシリーズです。 今回は、私が週1でお手伝いしている就労支援事業所で働きながら、主婦とWEBデザイナーもしているスチュアートさんをゲストにウェビナー対談を行いました。 その一部の抜粋になります。 はじめに 今回のゲストはWEBデザイナーのスチュアートさんです。育児と仕事、また趣味を副業とされている働き方などを伺いたいと思います!よろしくお願いします。  タイトルにある

¥350
    • 【近所のデザイン人】Vol.02 グラフィックWEBデザイナーこいけさん

      「近所のデザイン人」は周りのデザインに関わる仕事をしてる人のお仕事紹介とデザインに関する悩みにお答えするシリーズです。 今回は、はしもとがフリーランスになる前の最後の会社員時代の元同僚のこいけさんをゲストにウェビナー対談を行いました。 その一部の抜粋になります。 こいけさんの紹介はしもと:今回のゲストは、グラフィックWEBデザイナーのこいけさんです。わたしがフリーランスになる前に勤めていた会社で、5年間いっしょに働いていました。実務では、わたしがディレクションをして、こ

      ¥350
      • 転校生ナノ シーズン1 第4話「ハイ・ソサエティー」の没入感【ネタバレ含む】

        今、個人的にハマっている「転校生ナノ」。 初めて見るタイのドラマでしたが、主人公ナノの魅力と不思議な話の面白さでどんどん引き込まれていきます。 ネタバレ含むので、シーズン1の第4話を見てない人は読まない方が良いかもです。 今はシーズン1の途中で、どんどん引き込まれていくのですが、第4話「ハイ・ソサエティー」が印象的だったのでその感想となんでそう感じたのかっを考えてみました。 内容的には、ハイ・ソサエティー=上流階級の人々の話で、ちょっと胸糞悪いところもありつつお金の話

        • 【近所のデザイン人】Vol.01 WEBディレクターなかたにさん(お悩み相談編)

          「近所のデザイン人」は周りのデザインに関わる仕事をしてる人のお仕事紹介とデザインに関する悩みにお答えするシリーズです。 今回は、第1回目としてはしもとの営業時代を知る元同僚のなかたにさんをゲストにウェビナー対談を行いました。 その後に回答しきれなかったお悩み相談の内容の一部の抜粋になります。 “近所のデザイン人”って?はしもと:改めてこのセミナーの趣旨ですが、「こんなふうに働きたいな」といった働き方のイメージを持ってもらうことです。そして、なんとなく方向性が見えてきたら「

          ¥350
        • 【近所のデザイン人】Vol.03 WEBデザイナー スチュアートさん

          ¥350
        • 【近所のデザイン人】Vol.02 グラフィックWEBデザイナーこいけさん

          ¥350
        • 転校生ナノ シーズン1 第4話「ハイ・ソサエティー」の没入感【ネタバレ含む】

        • 【近所のデザイン人】Vol.01 WEBディレクターなかたにさん(お悩み相談編)

          ¥350

          【近所のデザイン人】Vol.01 WEBディレクターなかたにさん(お仕事紹介編)

          「近所のデザイン人」は周りのデザインに関わる仕事をしてる人のお仕事紹介とデザインに関する悩みにお答えするシリーズです。 今回は、第1回目としてはしもとの営業時代を知る元同僚のなかたにさんをゲストにウェビナー対談を行いました。 その一部の抜粋になります。 二人の出会いある日「できる人」が入社してきたはしもと:なかたにさんとの出会いは20年ほど前です。 わたしが営業として働いていた広告代理店に、グラフィックデザイナーとして入社してきました。 会社規模が13人から50人に拡大

          ¥350

          【近所のデザイン人】Vol.01 WEBディレクターなかたにさん(お仕事紹介編)

          ¥350

          レスポンシブデザインのブレイクポイントの細かすぎる新解釈 [2021最新版]

          ブレイクポイントを考えたとき、最近発売されたベゼルレスのiPad AirやiPhone12 miniなど新しいサイズも増えてより複雑になった印象です。 ポイントは画面をポートレート、ランドスケープの切り替えで変化を起こすようにしています。 ポートレートがスマホ表示の場合→ランドスケープはタブレット表示 ポートレートがタブレット表示の場合→ランドスケープはPC表示 そうすることで、使う人が自分にあった表示でサイトを閲覧できるようになります。 PDFはこちらからどうぞ ただ

          レスポンシブデザインのブレイクポイントの細かすぎる新解釈 [2021最新版]

          viewportの幅はなぜ980pxだったのか

          はじめにいうと、meta要素のviewportは以下の記述がスタンダードであることに変わりはないと思います。 <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"> ただ、viewportについて、改めてなんでこの記述はなんだろうと考えてみた内容になります。 viewportとはそもそも何なのか~スマートフォンの登場 2007年~viewportとは、ブラウザの「表示領域」のことです。 で

          viewportの幅はなぜ980pxだったのか