見出し画像

めまい5回。レシピで回鍋肉を作ろう

今日はなんか軽いめまいみたいなのが5回くらいあった。頭と目だけ一瞬ぐらっとくる感じ。最近風呂周りのめまいはヒートショックの症状のひとつと知ったので、嫌だなと思う。今日のめまいは全て風呂関係ありません。空腹くらいしか思い当たるふしがない。

珍しく夫から献立の希望があったから回鍋肉を作った。たいてい素を使うけれど、自炊気分だったのでレシピで作ることにした。甜麺醤と豆板醤はいま家にないので買う。自炊気分だからチューブじゃなくて瓶にしちゃうぜ。YOUKIのやつな。実家にあった調味料はだいたい美味い。私は基本的に実家にあった調味料のラインナップをパクりつつ、その他に気に入ったやつがあれば入れ替えてパーティ(調味料)を構成している。だいたいみんなそうなるか。

調味料はなんだかんだ賞味期限を切らしてしまうことが多いから、一時期基本のもの以外は買うのを控えていたけれどやっぱりあると楽しい。味の幅が増えるってことだし、美味い調味料を使えばごはんは美味くなる。もっと美味く食べたいとなると歯応え口当たり彩り盛り付けとうまポイントはたくさんあるけど、とりあえず好きな調味料で作ったごはんは美味い。だから今日の回鍋肉も美味かった。

昔は野菜の大半が嫌いだったからなにもかもクタクタにしていたけれど、ここ近年はだいぶ野菜を美味しいと思う感覚も育ち歯応えの魅力にも気づいてきたので野菜を殺さずにつくることができたと思う。結構辛かったけどバッチリ旨辛だった。


中華の調味料で言うと、XO醤も結構好きだ。でもこれは横浜中華街で初めて食べた大根餅に乗っていたのを好きになっただけで、それ以外の用途がわからないので買うことはできない。気分になったら使い道を調べようと思う。

調味料は味と楽のせめぎ合いだと思う。チューブの調味料は楽だからよく使う。にんにくもしょうがもチューブだし楽で最高だけど、本当はそのものをすりおろすのが一番美味いとは思っている。にんにくを薄切りにして熱した油に落とす時の食欲を刺激する匂いや、生姜をすりおろす時の今体にいいものを生成していますよという香りを知っている。実家にあった小せえおろし金を買おうかな。にんにくと生姜のためだけの小せえおろし金。どんどん欲しくなってきた。今の私ならちゃんと使えるかもしれないから、買ってあげてもいいかもな。私に。


いいなと思ったら応援しよう!