AUTFL-4.1.2 ISO/IEC 29148 が定義するテスト担当者に関係する品質特性を用い て要件をレビューする。(K3)
ISO/IEC 29148 が定義するテスト担当者に関係する品質特性
テスト担当者は、要件をレビューする際に、ISO/IEC 29148 が定義する次の品質特性を評価する。
検証可能性:各要件は、静的テストまたは動的テストにより検証できる。
曖昧性:各要件のテスト条件は明確である。
一貫性:各要件はそれ自体および他の要件に対して一貫している。
完全性:各要件はすべてのケース(エラーシナリオ、異常終了シナリオ、例外シナリオ を含む)を考慮している。
追跡可能性:各要件は(例えば ID によって)明確に識別されている。
定義範囲が明確:開発のスコープが明確であり、したがってテスト対象も明確である。
単独性:いずれの要件も、意味のある部分的な要件に分割できない。
これらの品質特性を評価することで、要件がテスト可能で、誤解のないように記述されていること、また、テスト対象を十分にカバーしていることを確認することができる。
レビューチェックリストの例
検証可能性:要件は対応するテストレベルにおいて静的テストまたは動的テストで検証 できるか。
曖昧性:要件が複数の意味に解釈されることはないか。また、暗黙的な知識または経験 知識に基づいて構築されていないか。
一貫性:各要件はそれ自体に一貫性があり、他の要件とも一貫しているか。
単独性:要件はさらに部分的な要件に分割されないか。例えば、要件内にある if-then- else のような論理的つながりを分解することで、複数の部分要件として表現できるか。
練習問題
Question #36 (1 Point)
【出典元】
ISTQBテスト技術者資格制度
Foundation Level Specialist シラバス
自動車ソフトウェアテスト担当者
日本語版 Version 2018.J03