vol.100 記念すべき100日目
本読んだり、人の話聞いたり沢山インプットする割に
格段自分の思い綴ったり、気づきを出したりアウトプットが不足していて、
それじゃエネルギーの循環バランス整わないよ。心の内側整理するためにnote使ってみたら?
とおすすめされてから
100日目。ここまで続けることが出来ました。
割とこのnoteを書くことは私の中で習慣化されてきているから何か書かなきゃいけないんだ!といったスタンスで書いてるわけじゃない。
けど続いてるのはシンプルに書くことが楽しいからだろう。
そんなこんなで今日というか今思ったこと。
インスタでね、恋愛について大公開したのです。
2022の目標が自分を表現すること!で、
私という存在を私自身が認めてあげられるように、
私という存在を沢山の人に触れてもらって少しでも知ってもらえるように
出すということをとにかくの目標としています。
それで最大の怖い案件が恋愛に関してだったから、鬼長文になったけど出したら
それ以来すんとしてる私がいる。
人と会って話すとなるとまだまだ抵抗あるかもだけど、出しちゃったら新境地来たよね。
ただね、
自分で書いたのを読み直して引っかかったのが
私は「お付き合いしてる人」って表現したり「彼氏」って書いてるんだが、どうもそれがしっくり来ない。
お付き合いしてる人だとちょっと堅苦しいかなとか、
彼氏だとなんか軽い感じがしてしまうんよね。
違う。そうじゃない表現があるはずだ。
そう思うと、直々にDMくれた子が「パートナー」と呼んでいていいなあと思った。
ただ好き好き言う関係が欲しいんじゃない。
生涯を通じて支えあって励ましあって困難も共に乗り越えられる
そんな人生のパートナーが欲しいのだと気づいた。
上辺じゃない本当の関係。
それを求めてずっと探していたのかもしれないね。
今日の気づきはそれだけだけど、それで十分な気がした。