vol.50 木漏れ日
今日はほんとにほんとに久しぶりに丸一日1なーんにもなく過ごせる日。
何しよっかなって思った時に、ふとやりたいって感じたのが
【紅葉見に行くこと】だった。
ということで、近くの水元公園にやってきた。
自転車30分飛ばして、
途中の坂にやられそうになりながら。笑
想像以上に紅葉が綺麗で、
大きな赤と黄色のもみじを拾って、
親子連れで遊びに来ている人がいて、
わんこを散歩させている人がいて、
カメラを構えて撮影する人がいて、
落ち葉を踏むとシャカシャカなって、
子鳥のさえずりが響いていて、
木と木の間からの日差しが温かくて、
水面がキラキラと光っていて、
雲ひとつない青空が広がっていて、
何も考えない時間がすーーーごく心地よすぎた。
こんなところでお昼寝できるの最高。
予定を沢山入れて一生懸命に生きる日の方が多分私に合ってて好きだけど、
こういう何もしないで自然の中でゆっーくりする日も大事だなって思う。
別に今日は何が起きる訳でもないし、
ここから何かが変わるわけではないけど、
いい日だなって。ただそれだけ。
自然たちは、ただただそこにいるなって感じた。
流れに任せて生きるのではなく、
主体的に選択して生きていく。
改めて自分の人生の主役は自分なんだから、好きに生きていいんだよ。
ということで、
なるべくやりたいこととやるまでの時差をなくして行きましょうや。