![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73934323/rectangle_large_type_2_fb1896074ff7406d9143c15e8c5164d3.png?width=1200)
Photo by
imuyama
#850 ファルトレクをやってみたラン②
ラン歴:1年と10ヵ月、サブ4.5を目指す!(63歳、最終目標3.5)
3月9日(水)
今日は実家と僕のマンションの往復ラン。
週に一度のスピード練習の日だが今日はファルトレクをしてみた。
ファルトレク(スウェーデン語: fartlek、英語: speed play)は、マラソンのトレーニング方法のひとつ。 速いペースとゆっくりのペースを繰り返しながら20~60分程度の時間を不整地や丘陵、アップダウンのある坂道、直線的に走れないクランクなどを走り続けるトレーニングでスタミナとスピードを同時に効率よく強化できる練習方法とされる。
![](https://assets.st-note.com/img/1646870151959-93dCXjxHKS.jpg?width=1200)
僕のVDOT
![](https://assets.st-note.com/img/1646874403673-wZiSAKynVG.jpg?width=1200)
実家から僕のマンションまで
昼食後、普通のジョグ。ボルグスケールは13~14くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1646870175610-eoPavEPudL.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1646870184935-uV17jy2smr.jpg?width=1200)
ピッチはまあまあ。
僕のマンションから実家まで
先週に引き続き、ファルトレクをやってみた。
(1分ラン + 1分ジョグ ) x 10
1分間疾走し、レストとして1分のゆっくりジョグ。それを10回繰り返す。
今日はフォームを意識してやってみた。結果が下の表。5分台が2回あるな。しかし、前回よりは良い感じ。前回はレストのジョグをゆっくりにしなかったかな。今回は極端にゆっくりにしてみた。
ただ、やっぱりきついわ。当面の目標として、10回ともに4分台にしたいね。10回すべて4分30秒前後になればレベルを上げようと思う。10回を12回にするとか、1分疾走を70秒にするとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1646870215077-qeerEykOYL.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1646870223117-4SBvTT0ABE.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1646870237397-s69djbtNq1.jpg?width=1200)
ピッチはまあまあ。
右足底部は全く平気。感謝。
・設定ペースを作らない
・タイムを気にしない
・力まずに走る、リラックスしてスピードを出す
怪我をしない
![](https://assets.st-note.com/img/1646964850392-I4D0hmRmwr.png?width=1200)
楽しく走る
![](https://assets.st-note.com/img/1646965001423-53KIA8xvoX.png?width=1200)