![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64917489/rectangle_large_type_2_d411d6198efa810107e63b54445fea02.jpeg?width=1200)
Photo by
kazehukaba
#688 ウォームアップで深呼吸をするラン
右足底部と甲、不安中
ラン歴:1年と6ヵ月、サブ4.5を目指す!(63歳、最終目標3.5)
11月4日(木)
木曜日なのでいつものように実家と僕のマンションの往復ラン。今日はどちらも40分ずつのランにした。
僕のスロージョギングは、
・ボルグスケールで11~12あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと
ボルグスケールとは、主観的なきつさを指数で表したもの。
実家から僕のマンションまで
朝6時15分ごろスタート。今朝は空気が冷たかった。このままだと苦しいジョグになってしまう。僕は冷たい空気だといつも苦しくなってしまうのだ。
そこでこんなことをやってみた。いつもウォームアップとして700mほど速歩するのだが、この時に深呼吸をしながら歩いた。冷たい空気を今のうちにたくさん取り込んでおけばひょっとしたら楽に走れるんじゃないかと思って。そして走り出し・・・うん、いつもより楽だわ。って、思った。ボルグスケールは、12~14あたり。今後はこのやり方で冷たい空気は対処しよう。
ピッチはグッド。終始意識したからね。
僕のマンションから実家まで
お昼にはすっかり暖かくなっており、僕には最適の気候。
ボルグスケールは、12あたり。今日も気持ち良かった。ただ、走り終わった後、ちょっとだけ息が切れてたな。もうちょいゆっくり走るべきかな。
ピッチもグッド。
右足底部は、お昼のランで残り10分になった時、微かに足底部に違和感というか痒い感じがしたが・・・大丈夫だろう。走り終わっても違和感なかったし。感謝。
ランニングスタンス
・意識するのは胸と膝
・ピッチと脚の回転
・気持ちよく、リズムよく走る
してはいけない
・急に距離を伸ばしてはいけない
・痛み、違和感があったら走ってはいけない
・スピード練習は週に2回以上してはいけない