![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79963391/rectangle_large_type_2_10f35b9b024f2845c1e62fe685a07290.png?width=1200)
Photo by
ayakoailla
#898 快適だぜロングラン
ラン歴:2年と1ヵ月、サブ4.5を目指す!(64歳、最終目標3.5)
6月4日(土)
今日は土曜日なのでいつものようにロングラン。
真面目だなぁ~
![](https://assets.st-note.com/img/1654318848441-wTbtj8dCPa.jpg)
僕のジョギングは、
・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと
![](https://assets.st-note.com/img/1654318575962-P4IaAkV89T.png)
ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。
水元公園から江戸川コース
![](https://assets.st-note.com/img/1654318901288-TLHEnkmBBY.jpg)
朝食&💩
今日はしっかり食べた。トースト2枚とゆで卵。
そして、しっかりだした。💩
なかなか苦戦したが。
最初の10キロ
いつものように最初の10キロはゆっくりペース。
先日買った骨伝導イヤホンを聞いてしまうとガーミンの警告音(速いよとか)が聞こえなくなるので、最初の10キロは音なしで走った。
![](https://assets.st-note.com/img/1654323834150-KrS7aMg1Ii.jpg)
10~20キロ
10キロを過ぎて骨伝導イヤホン、スイッチオン。
シーラブズユー。
その後はボルグスケール13をキープしながら・・・
快適だったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1654323842443-jj3ICPfBk9.jpg)
ラストの10キロ、力がついたか?
ラストの10キロは概ね6分/kmを切ってる。
特に速めたわけでもないのに。
ボルグスケールは13のまま。
力がついたのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1654323850151-8tdiuZahDL.jpg)
走り終わって
脚 ・・・😉 ちょい余裕
心肺 ・・・😊 余裕
スタミナ・・・😊 余裕
疲労度 ・・・😉 ちょい疲れた
![](https://assets.st-note.com/img/1654323857792-TglQTIDWMB.jpg)
脚は何ともなかった。感謝。
Relive
僕のマラソンメソッド
怪我をしない
![](https://assets.st-note.com/img/1654323785817-jqHVNngL6m.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654318576840-rQ0j3QyPUN.png?width=1200)
楽しく走る
![](https://assets.st-note.com/img/1654318580221-RMnWqWCF9F.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76804758/picture_pc_655b1488dba864091794ff06d8e95c3f.gif)