
#693 久々のちょいロングラン
右足底部と甲、不安中
ラン歴:1年と6ヵ月、サブ4.5を目指す!(63歳、最終目標3.5)
11月6日(土)
久しぶりにロングでもないが90分走ってみた。

僕のスロージョギングは、
・ボルグスケールで11~12あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと

トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。
途中でウン〇
走り始めて20分ごろに大きいのがしたくなった、。今日は遊歩道(神明六木)を走ったのだが、幸いにして遊歩道の途中でトイレがあったのでそこで済ます。ちょっと柔らかかった。
なぜだ。何も食べずに走り始めたのに。

まあいいや。そのまま走る。遊歩道は2キロほど。 遊歩道が終わると中川に出る。そこからいつもの水元公園に行くはずだったが、道を間違えてしまった。今日は90分ジョグなので水元に行くのは諦めて引き返す。

中間点を過ぎたあたり、右足親指の付け根あたりに僅かな違和感。大丈夫だろうとそのまま走り、帰りの遊歩道に入ったあたりで違和感も消えて行った。ボルグスケールは12~13あたり。快適だったな。
残り2キロほどになったころ、今度は左足裏、土踏まずの下の方がちょっと痛くなったというか硬くなった感じ。大丈夫だろうとそのまま走ると500mほどで痛みは消える。

ラストにちょっとだけペースを上げてみた。
今回のランは、右足底部と左足底部にそれぞれ小さな違和感が出てしまったが、たぶん大丈夫だろう。ペースの方はこんなもんか。まったく息が上がらずに走れた。こんな感じで少しずつ距離を伸ばしていけばいいや。今日も快適で楽しかった。
ピッチ(spm)

ピッチは、まあまあかな。終盤、落ちてるなぁ。気をつけねば。
ランニングスタンス
・意識するのは胸と膝
・ピッチと脚の回転
・気持ちよく、リズムよく走る
してはいけない
・急に距離を伸ばしてはいけない
・痛み、違和感があったら走ってはいけない
・スピード練習は週に2回以上してはいけない