![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53702731/rectangle_large_type_2_0b9d5d91d9a13f419fb98866fdd09dc6.jpg?width=1200)
先月のDMMブックスのキャンペーンで買った漫画まとめ
だいぶ時間経っちゃったけどね、今更俺の無駄な散財の歴史……と言えなくもないが、諸々欲しかった作品とか途中から電子に切り替えた作品の電子版とかを買いましたよって話‼︎ 当然俺的に間違いのない作品群なのでよろしく。あと若干新作もありますよ。
注、ちなみに今回は以前取り上げた「男子高校生の日常」「鋼の錬金術師」「名探偵マーニー」「セトウツミ」を除く。
この辺の記事もお時間ある方はよろしく‼︎
道士郎でござる
「今日から俺は!!」「天使な小生意気」のビッグヒット作よりその後の作品が好きだったりするが、これが西森博之先生の作品で1番好きかも。久々に読み直して楽しかったわ‼︎ ムカつく奴はだいたい酷いことになる西森作品のカタルシスたるや。
アオイホノオ
島本和彦先生の自伝風マンガであり、多分1番の大ヒットを飛ばした作品。今更説明するまでもない名作、電子で改めて。とは言え結構読んでないとこも多かったのでちょうど良かった‼︎
KEYMAN
随分前に1巻だけ買って続きが気になっていた作品。これをチャンスに合本でまとめ買い。最初のアメコミ風ヒーローが実は? というスタートからはエラいかけ離れたけど、意外な展開で最終的には面白かった。
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット
こんな表紙だけどタイトルからしてゾンビ物。猫に触れられると猫になる、というアイデア1発で始めたバカマンガ(褒めてます)。ゾンビ好き&猫好きには非常に愉快な作品。
宇宙戦艦ヤマトNEXT スターブレイザーズΛ
ヤマトの事は全然分からんのだが、鉄腕アダムの吾嬬先生のSFって事でフツーに面白い‼︎
ブラック・ラグーン
紙の方はもう何度読み直したか分からんくらい好きな漫画。改めて電子でも購入。尚、購入後広江先生がTwitterで夏に単行本出る宣言してたのでブチ上がる‼︎ 3年ぶりだが10巻〜11巻なんて4年半だよ全然オッケー‼︎
ワールドトリガー
ワートリも改めて付き合いの長い漫画なので。しかし初期からずっと面白いなと言うことを再確認。葦原先生、これからも体調お気をつけて‼︎
ケンガンアシュラ
今回の目玉というか、いつかまとめて読もうと思って多分7年くらい経ったか……完結したと聞いた時も「絶対全巻まとめて買おう‼︎」と思っていた格闘ストーリー。所謂バキ手法な格闘マンガだが、これまた意外性が随所に見られるしキャラクター達が魅力的。物語途中から結末は示唆されていたが、えぇーやっぱりそうなるのぉ‼︎ という展開も見事か。
次回作「ケンガンオメガ」が連載中だけど、いつかまとめて読む‼︎
次回は夏に50%還元らしい
噂だとそんな感じと。てか何故今まで使わなかったのかが謎なくらい素晴らしいキャンペーンでしたな‼︎
「スナックバス江」より