![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51438601/rectangle_large_type_2_de12ec98ccf4c4693628d08a1fc14dd8.jpg?width=1200)
DMMブックススーパーセールでこれを買ったよという報告その2
今度は秋田書店&双葉社が還元率60%ということなので、秋田書店から名探偵マーニーをオススメさせていただく‼︎
名探偵マーニー
作者の木々津克久先生はチャンピオンREDでの代表作「フランケン・ふらん」で知ったから、すっとぼけたキャラにグロさをふんだんに取り入れた&若干のエロ感で映画的な漫画を描く人だなと思っていただけに、少年チャンピオンで「ヘレンesp」という感動的なシリーズを描いたのがびっくりした。
「美味しんぼ」より確実に今いらない画像。京極さんも感動‼︎
その後に探偵物を少年チャンピオンで連載するとは、とかなりの意外性を感じだけど、元々の映画的なセンスを考えると意外でもなかったのかも。
Wikipediaより程よい作品解説を抜粋
最初は癖の強い女子高生主人公マーニーの探偵的物語かと思っていたが、
こっから調査開始的な一番最初の決め台詞。今読むと最初こんな感じだったっけ?
後半になるほどライトな感じに
日常的な話からがっつり犯罪も絡む骨太な話、ちょっとした霊能的な話(まぁだいたいトリックがある)まで幅広く、作品解説にもあるようにトリックとかよりもマーニーと依頼人達の人間模様が面白い。「Q.E.D」なんかが好きな人にも絶対合うはず。
木々津先生の一見癖の強いキャラ達が、分かってくるとこれがハマるハマる。後半になればなるほど、キャラ達が掘り下げられてくるほど面白くなってくるので是非この機会に大人買いを推奨する‼︎
ここまで注釈のない画像はすべて「名探偵マーニー」より。とはいえ全11冊なので取っつきやすいハズ‼︎
木々津先生の次回作である「兄妹」も、後半に行けば行くほど面白かったんだけどな。こっちは多分打ち切りか……
これも面白いので買って損は無いぜ‼︎
その他、秋田書店のオススメ
バキとか大人買いするのも良いでしょうが、せっかくなんで未読の人はこれ買っときましょ‼︎
無意味な男子校生2人のダベリ話が、よもやあんなラストを迎えるとは……でお馴染みのセトウツミ。当然人気作だしドラマもやってるんで是非(今調べたら映画もやってたのか……知らんかった)。
前回のスクエニ編もよろしく‼︎