![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170890549/rectangle_large_type_2_25b92e1fcf77874c8057c1739d3faecc.jpg?width=1200)
スイとモクのお留守番
明日から北海道東川へ夫と二人で二泊三日の旅に出る。
その間のスイとモクのごはんなどのお世話は、
いつもならば夫の両親にお任せしている。けれども
「大人の休日俱楽部」を利用して旅に出かけるのを
楽しみにしている両親。両親の旅の予定とも重なってしまい、
直前になってどうしよう、どうしようとあたふたして
いたが、頭の片隅では安心してお任せできるKUU先生の
お顔がちゃーんと浮かんでいた。
ご都合を伺ったところ、ちょうど予定が空いているとのこと。
ひとまずホーッ。
スイとモクも何度もKUU先生に会っているから慣れてもいるのでその安心感もある。
先週の休日、レクチャーのためにお茶っこがてらKUU先生に
我が家に来ていただいた。KUU先生はメモを取ったり、
写メをしたり、そんなひとつひとつにが丁寧で
本当にありがたい。
スイとモクは「お・る・す・ば・ん」という言葉の意味は
わからないとしても、何やら気配を察知しているようで、
昨日は吐きぐせのあるスイは盛大に吐き、モクはめったに
することのない粗相(といっても少しだけれど)を。
こちらのソワソワ感が伝わってしまったんだろうか。
今日はおふたりさんともいつも以上に甘えてきて、
出かけるのが申し訳なくなってくる。
ごめんよ、スイ・モク。
「モクは勇敢な勇者だからね」
「スイちゃんはおねえちゃんだからモクと仲良くね」
「くぅぅ」
「ニャ」
返事なんだかどうだかの鳴き声。
そんな風に語りかけているが、実は自分を落ち着かせている。
今日から暦は大寒へ。
一年で一番寒さが厳しくなるころ。
寒い時季にさらに寒い町へ。それもまた良いかなと。
22日には東京から東川へ移住をして昨年「東カワウソ」という
お店を始めた萬田康文さんのところで喫茶イベントに参加。
朝ごはんの時間から一日コーヒーをいれる予定。
ちょこちょこと他の場所でのイベントに参加することは
あったものの、東京にいた頃の比ではないし、
ましてや喫茶イベントで出張するのは数年ぶりじゃないだろうか。
考えてみたら三春にやって来てからのこの10年は、
「三春でできること、ここで根を張ること」
そんな意識がどこかにあったのかもしれない。
そういえば萬田くんには以前、
「お店がオープンしたらお祝いでコーヒーいれに行くよ!」
って約束したんだった。約束が果たせること、そして
10年目を迎えるこのタイミングで出かける先が
東カワウソであることが喜ばしい。
構えることなく、そろそろ軽やかになってみても
いいのかもしれないな。