![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137919739/rectangle_large_type_2_85c626edf6bb4820cdd346bc94c73a5e.jpeg?width=1200)
居ても立っても居られず 4月13日
「居ても立っても居られず」とはこういうことなんだろうな。
昨日に引き続き、今日も今日とて桜日和。
また早い時間に目が覚めてしまい、熟睡している夫を置いて、
ひとりで朝の散歩を兼ねて家から10分ほどで登れるお城山へ。
息が上がるほどの急な坂道もなんのその。
どうしてこれほどまで桜に惹かれるようになったのだろう。
これから一日が動き出すといった、早朝の空気が気持ちいい。
良く響くウグイスの鳴き声や、ツピー、ツピー、ツピーと鳴くのは
シジュウカラだろうか。
鳥たちの時間を邪魔しないようにそっと、そっと桜の木の下へ。
見上げれば満開の桜の天井。
![](https://assets.st-note.com/img/1713606275208-uSU6NtkRWu.jpg?width=1200)
お城山の頂上(城跡)へ続く道には私のお気に入りの、桜の園のような
場所がいくつかある。そのひとつ、東屋がある場所でパンとバナナと
コーヒーで簡単朝ごはん。
遠くにも桜。そして雲海と安達太良連峰が見える場所。
一日ずっとそこで過ごしたいところだけれど、お店を開けなければ。
清々しい心地で家に戻って出勤の準備。
さてさて今日も元気にいってみよう!
4月13日(土)晴れ 最高気温14℃最低気温4℃
お店の前を行き交う人が皆、斜め上前方を見て、にこやかにしている。
一年の中でも三春の街中を歩く人が一番多い季節。
この時季ならではの光景で、もうそれだけで嬉しくなってしまう。
お店では勝手にミニミニ観光案内所として、お気に入りの
桜スポットをご案内。