
相手の逆をとるために必要なメンタライジング。
フットボーラーは社会的な振る舞いを導くために自己と他者(味方選手・相手選手)の関係性を表現するもの(アクション)を構築し、それらを表現するものを柔軟に用いるための能力のことを社会的認知能力と呼ばれている。
他者に対して何らかの配慮を行いながらコミュニケーションを行うことで、より円滑なチームプレーを気づいている。
相手がどこを見て何を考えているか。この他者視点は空間的視点と心的視点に分けられる。空間的視点のもとに表情や振る舞いから心的視点を推察する。
— Sunny / サッカー×脳科学 (@sunny_strength) December 31, 2020
pic.twitter.com/IIKHv8j3a0
ここから先は
1,607字
/
12画像
¥ 390
最後までお読み頂き有難う御座います。記事が参考になりましたら、サポートして頂けると嬉しいです。サポートしていただいた際は、コンテンツの充実のために大切に活用させて頂きます。