見出し画像

『勇気爆発バーンブレイバーン』第9話感想 これが勇気爆発!!これがバーンブレイバーン!!ゲキアツ展開満載で超最高だった!!


◆これまでの感想

◆スミス=ブレイバーン

というわけで、スミス=ブレイバーン説は見事的中しました。2話から予想されていた方はご正解はおめでとうごいろいろ突っ込ませろ!!つーか整理させろ!!!!さっきからなんなんだこの疑問の湧水は!!

えっと、その…まずはだな。
なんでスミスもといブレイバーンは異常イサミ愛者に…????ほんとなんで…????

スミスがブレイバーン(の中の人とも言える人格?)になったことで1話からイサミのことを覚えているのは納得だし、今週スミス視点でイサミをヒーロー視していたのもすごぶる納得だった。それなりの愛を向けても別にいいだろう。だからってなんであんなねっとりホモになる必要なんかあるんですか(正論)

なんでもスミスがクーヌスと合体(意味深)しちゃったことでクーヌスの気持ち悪いキャラが影響された説があるとのことで、ああそれなら納得………いやどんな謎原理なんだよ!?!?!?ますます理解から遠ざかってきそうだよ!ヤだよそんなの!クーヌスは死後強まる念なの!?

そう考えるとブレイバーンとスミスがホモに見えてくる風評被害はだいたいクーヌスのせいってことなのか。これまでブレイバーンマジきめえとネタにしていた方はごめんなさいしましょうね。ごめんなさい。
このホモ疑惑のせいでぼくはスミス=ブレイバーンなのを頑なに認めたくなかったんだよなあ。あとこいつは話を聞かないし。同一人物である根拠はあるし完全否定できないとはいえ、スミスのキャラクターの解釈違いが凄まじくなる。あんなかっこいいもうひとりのヒーローがホモとかふざけんなと言いたくなるもん。

イマイチ状況を呑み込めていないのだが、スミスはこの9話でブレイバーンに転生(?)して、1話に時空を逆行したってこと?本来ならここで詰んでいた?われわれが見ていた『勇気爆発バーンブレイバーン』は実質2周目だったってこと?本来の1周目は別アニメ、みたいな?

このギミックも時空を操るクーヌス経由と推測できるようだが、イマイチ理解できるようで腑に落ちないような…もう「そういうものだ」「そういう理屈なんだ」と勢いで受け取ってしまっている。
別に悪い意味で言っているわけではないのだが、スミス生きとったんかワレ展開から暫くは「あれ?」ってなりながら見ていた。上手く言えないのだが、こうして今もモヤるところはモヤっている感じ。
とりあえず、スミスがブレイバーンに生理的に無理だと言われたのは納得した。自分が自分の中に乗るのはそりゃなんかヤだよね。

このアニメはぶっちゃけ勢い重視なつくりだ。
ルルちゃんのOPでの意味深なシーン(激重感情を訴えるようだった)も回収されたがそれが「勇気爆発」に繋がりイサミの闘志を燃やすのもクッソアツい展開。なのだが、結局勇気爆発ってなんだよ!?
とツッコむのは最早野暮な気がする。要するに「もっと!!熱くなれよ!!」みたいなニュアンスだと思い込んでいる。

◆クソアツを超えたクソアツ

記事タイトルはクッソ絶賛している割にはいまいち乗り切れてない感想から始めてしまったが、実のところ最初はツッコみたくなる展開でそこまで乗り切れていなかった。
が、イサミとスミスの共闘展開から今週は猛烈にアツさが激化していく。こまけぇこたぁいいんだよ!!

今週サブタイ「イサミィ!俺たちで、世界を救うんだ!!」
毎回ブレイバーンのセリフとなっているサブタイだが、彼の一人称は「私」である。まさかスミスの台詞なのか?スミス=ブレイバーンなのか?それもそのはずだった。
敢えて正体を隠すために一人称を変えた説なのだろうか。未だに同一人物だとはバレていないようだし。江戸川コナン=工藤新一くらい重要なのだろう。つーかバレたらねっとり言動にみんなスミスに幻滅しそう。ミユさんはいよいよ鼻血の海に溺れつつ尊死しそう。

やべえ…ブレイバーンの正体とキモさの元凶が分かってくると真っ当にかっこよく見えてくるな…!実質のところ転生みたいなものだが、スミスがもうひとりのヒーローになれたようで感慨深くなれる。最初からそうだとはいえ、ハッキリ明言されるとそんな実感が増してくるし、1話からの再視聴もすごぶる楽しめるアニメになった。

◆合体

うわあここで出た!!超ロマン展開・合体!!

最初ノリで「合体!」と言いつつ「えっちょっと待てよ」なノリで冷静になるイサミかわいい。リアル寄りの世界観だっただけに合体は想定内のようでやっぱりびっくりだよね!

例のレバー!ここで来たか!!

これが令和のアクエリオン…
実際イサミはスミスの中に乗っているも同然だから「あなたと合体したい」を実現、マジにアクエリオン難民救済だった。

こんなこともあろうかと用意していた合体パーツ!

でもただのブレイバーンじゃねえぞ
何度でも勇気の強さで立ち上がり見えない未来に進む
バーン級のブレイバーン
バーンブレイバーンだ!!

完全にうちらじゃん。

◆バーンブレイバーン

めっちゃ青い!!トリコロール!!
ただぶっちゃけた本音としては、既にデザインが完成されていた通常のブレイバーンのほうが好みかなあって印象。別に不要なものは取り付けていないのだが、カラフルになって派手になった一方でやっぱりシンプルな赤のほうが「勇気爆発!」ってイメージがしっくりくる。
それでも見た目的にわかりやすいパワーアップ合体なので自然と視聴者をテンションさせてくれるのは王道なつくりの好例だ。

ダブルキャノン、もといブレイブトルネードアーク!!食らったら絶対死ぬ奴!!もう見た目的にこんなん今後防げる奴おるかね!?

かっこいいとしか言いようがない…!語彙力もちぬ~!!
こういうライトセイバー持ちもロマンの塊過ぎて、大張監督が大好きなんだなあってのが伝わってくる。先週の鬱展開が諸共吹き飛んだカタルシスが凄まじかった…!!

「ありがとう」...それしか言う言葉がみつからない...
ミユさんは腐女子ネタ&ポジとしておもしれー女だが、今こそはスミス=ブレイバーンと知られてほしくない。今はただただこのゲキアツ展開の余韻を堪能したい。

私はブレイバーンだ 誰が何を言おうとブレイバーンなんだ

◆スペルビアとの真剣勝負?

なにっ

ルルちゃんはいったいどんな思惑なんだ…??
先週今週と大分人間的成長が著しくなってきたのだが、いやまさか死ぬこたあないですよね…??スペルビアの願いを叶えるような感じですよね…?
スペルビアさんはいよいよ本当にここで綺麗に退場を迎えても良い頃合いだとは思うが、せっかくの癒し枠であるルルちゃんは死なせてほしくないんだよな。

つーか残りの尺はほんとどうなるんだ?
次回10話でスペルビア戦、残り2話でデスドライヴズの残党にケリをつけるのか?バーンブレイバーンが鬼つええので、ソードマスターイサミになりそうな未来も見えてくる。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集