
野郎ラーメンであおぎりV野郎ラーメンを喰らえ!
野郎ラーメンというものがある。
いわゆる二郎系にあたるラーメン店の一種だそうだ。いわゆるとか言いながら、実はぼくは本家二郎を一度も食ったことがないのでドヤ顔で語れないが。というか、ぼくは外食する機会が少ないのでラーメンに限らず名店とかそういうのは全然詳しくない。
けれども、二郎自体有名だから名前と伝統くらいは知っているし、この野郎ラーメンも、秋葉原に行き慣れているぼくでも知っている………が10年以上行き慣れていながら実は一度も行ったことがない。
こんな書き方してると「ならお前は何なら知ってるんだよ!?」ってなるな。
が、今回初めて行った。
何故なら今、あおぎり高校とコラボしているからだ!
◆あおぎり高校とは
あおぎり高校とは2018年から活動開始したヴァーチャルYouTuberグループのひとつである。
と言いながら、ぼくはVTuberについてあまり詳しくないし、このあおぎり高校の動画配信も実は一度も見たことがない。
「はあ?なんだよそれおかしいだろ、一回くらい見ろよ」「ならお前は何なら知ってるんだよ!?」「じゃあなんでまるで思い入れがあるように知ってんだよ。顔か?」と言われるかもしれないが、そりゃ当然顔が良いからに決まってんだろ、たまちゃんの顔すげえいいだろと正直に言い返したくなるのだが、率直に申し上げると個人的にはASMRのほうでお世話になっている思い入れがあるグループだからだ。
そのASMRもいちおうYouTubeで配信しているそうだが、ぼくはDLsiteのヘヴィーユーザーなので、あおぎり高校が出している音声作品は新作が出るたびにいつも買っている。確か去年の5月ぐらいにたまちゃんのR15音声作品がリリースされたのだが、最初「なんか結構売れているみたいだし買ってみるか」という軽い気持ちで買ったらいつの間にか沼っていたわけだ。なので推しはたまちゃんです。はい。

未だキャラ設定とか把握していないとかホントそれでいいのか自分でも思うが、きっかけの入口がASMRでも別にいいんじゃあないかなと思う。そのASMR、あくまで役者として演じているから前情報ナシで聴けたし。フィギュアとか店頭で見かけて一目ぼれするようなあの感覚みたいなもんじゃなかろうか。だから、うん、尚更動画配信とか見るように努力します。時間欲しい。
◆来たぜ野郎ラーメン秋葉原店


看板がデカイ。まんだらけの向かい側、裏路地のほうに位置するとはいえ、かなり目立つ。良いストロングスタイルだ。

旗が多いし、キャラソンが外にも大音量で鳴り響いている(店内でも流れている)から、マジのガチで実施中アッピルが凄まじい。もう4周年だから知名度は相当高いけども、新たな新規ファン獲得を狙っているのだろうか。

コラボは11/3(木)~1/10(火)まで開催。結構期間が長いな。気に入ればステッカー目当てでリピートするのもいいかもしれない。なお営業時間は11時~21時半まで。ちなみに渋谷センター街総本店だと24時間営業らしい。
早速店内に入り、今回注文するあおぎりV野郎ラーメン(1,260円)の食券を購入し、店員さんに渡すと、番号札とたまちゃんのノベルティステッカーと引き換えて「2階へどうぞ」と案内された。1階で食うつもりだったので、うっかりお水を飲もうとしていたからはずかちい。
◆コラボならではの展示物満載

ふおおお・・・・

ふおおお・・・・









一見ラーメン屋さんとは思えないフロアだな!!
アクスタやタペストリーはまだしも、抱き枕カバーを展示しているお店なんて恐らくここしかないんじゃないだろうか。あーこのカバー欲しかったんだよなあ。
撮影は自由だけど、流石に何十枚も貼り付けるのはキリがないくらい部屋中ぎっしり展示物だらけ。博物館みたいでめっちゃ面白い!楽しい!おかげでラーメンができるまでの10分があっという間に溶けた。


本当にラーメン屋らしからぬだが、窓側のテーブル席はちゃんと橋や調味料が置かれているし、十分食事できるスペースはある。5人くらい横に並んで座れる。いいなあこういうの。アクスタとか配置するだけでも楽しそうだよなあ。因みに19時半頃に訪れたときは、ぼく含めて3人のみだった。


団体席も用意されている。6人座れるテーブル2台。結構多い。
◆あおぎりV野郎ラーメン

ジャーン!!
こちら改めてあおぎりV野郎ラーメン。正式名称は青葱小口切り豚野郎ラーメンとのこと。だからあおぎりV野郎なのか。すごい略称の仕方だな。それでいてなんとなくしっくりくる。
チャーシュー4枚は嬉しいな!そして一番目立つのがたまちゃんのデカい海苔だ。この海苔でフタができそうなくらいでかい。ドチャクソ派手である。因みに店内放送で海苔にイラストを入れるにはどれくらいのコストがかかるかの検証ネタがあった。その辺言及するのは流石とも言える。

ふっっっと!!
見た目はうどんみたいだけど確かなラーメンの食感があった。といってもこれはなかなか独特な味だな。食レポはあまり得意ではないのだが、スープの甘辛さと併せて今まで食ったことがないラーメンを食べている気分だ。これが二郎系なのだなあとわかせられた。
あとにんにくがドチャクソ多い。麺を食べ切った後ぷかぷか浮いているので箸で取ってみればにんにくだった。
うん、なかなか美味しかったです。ボリュームも丁度良かった(あとなにかもうひとつ完食したいなと思える程度)ので、今度また来店したときは別のものを頼んでみようかな。

そしてこちらノベルティのステッカー。手触りが良い。PCに貼ろうかどうか悩んでいる。
今月6日にセブンイレブン限定販売としてコラボレーションカップラーメンが出たらしいので、機会があれば是非こちらもチェキりたい。