見出し画像

『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』第3話「そしてふりだしへ」感想 10年前から誕生していた推し像の概念【まほあくアニメ】


◆これまでの感想

◆敵幹部のみなさん

多い…!!ミラさん含めて7人!

一気に全員覚えられないよ~!という本音はぼくにもなくはないのだが、見事に美男美女ながらも見分けは付きやすい。そしていずれも元ネタは星座だ。

サダルスウド(みずがめ座)、アルキオネ(おうし座)、スピカ(おとめ座)、ベテルギウス(オリオン座1等星)、ベラトリックス(オリオン座2等星)、フォーマルハウト(みなみのうお座)。ちなみにミラはくじら座オミクロン星。どこかで聞いたことがあれば、あまり聞き慣れない名称もあるだろう。
連載が続いていればもっと活かせたのだろうなあ~…とますます惜しまれてしまう。どうにか、アニオリでもいいから…!

今のところ白夜ちゃんといちゃいちゃしていることはバレていない様子で、電話中でも悪の幹部らしい振舞いに見えなくはないのだが、和牛早くしろと言ってくると急激に庶民的に見えてくる。ミラさんは相変わらずぶれねえな。
通販を嗜んでいる悪の幹部ってありそでない気がする。…幹部数名だから唯一この人だけ浮いているように見えるからかな。

◆キュン

薔薇プレゼント。ぼく知ってる!ソシャゲなら好感度が上がるやつだ!うーんこれはミラさんらしい沼要素

キュンとするほどミラさんの白夜ちゃんへの好感度も上がってしまった!
やーでもわかりみあるな。例によって推しが内職で作った造花をいただいたなら、そりゃあ尊いプレゼントとして大事にしてやりたくなるよなあ。キュンとしているのも人一倍の嬉しみが伝わってくるよ。これだからミラさんはおもしれー男で好きなんだよ!

ふたりともかわいい!!もう早く結婚しろ!!!!

そしてみるみる下がる御使いの好感度。
元よりヤクザでワルだから好感度なんてクソ喰らえな連中であるのだが、DLsite.comの発売予告コーナーで見かけそうなリョナ映像(実際にはディスク媒体とのこと)を売ろうとしていたのはマジカルなマジワルである。
なんすかこれかなり生々しいんですけど!実際こういうのがこの世にあるから怖いんだよ!この野郎、白夜ちゃんの尊厳破壊するんじゃあない!如何にもここあ先生ならやりそうなブラックなネタである。
凌辱反対派のぼくでもちょっと興奮していたサービスシーンやけどなブヘヘヘ

◆水商売

ミラさんが同僚の勧めでキャバクラに連れてってもらったのはいいとして、モブ戦闘員もこんなところに来ているアニメは初めて見たよ…絵面がシュールだよ…会話が成り立つのかな。その気になれば『怪人開発部の黒井津さん』でも見られたかもしれない。面白かったアニメだし、いつか2期やらないかなあ。

水商売堕ちも生々しいからやめろォ!
ぼくはキャバクラには一度も行ったことがないからよく分からないのだが、別にけしからんことはやらないだろうと理解している。似たようなコンセプトの『バニーガーデン』だってぱんつが見られる程度で比較的KENZENだったのがエビデンスである。

ふーんえっちじゃん。
………なんかそういうけしからんルート行な薄い本が出てきてもおかしくないなとスゴイシツレイなことを思ってしまった。だからそういうバッドエンドをぶちころがすためにミラさんが存在していると言っても過言ではないだろ!!

それはそうと「ゆっくり説明してごらん」と気をなだめさせるミラさんが真面目に良かったです。これは間違いなくイケメン!こんなの全然敵対する悪に見えないやんけ!優しい彼氏やんけ!

まあこの後ゆっくりどころじゃないくらい冷静じゃないけどなミラさん!
「こいつなら白夜ちゃんを救ってくれる!」という期待性はあるのに、ガチ恋パワーがすごくて笑いのほうが先行されてしまう。完全におかんそのものやんけ!まあ重くしすぎない程度のバランスで十分良いわけだが。

◆VS御使い

初登場時はどこぞのQBみたいなTHE猫サイズだったのに、もうすっかり八頭身モナーなのを隠しきれてないなこの御使い…あと地味にミラさんより背が高い。

マミったー!!よっしゃあああああーーーー!!
つーかグロいな!出血描写は普段そんなに気になっていないのだが、中身がヤクザでもファンシーなナリだとCERO:Zへ一気に引き上がってくれてんな!
たがこれでもまだ死んでいないというか、死の概念がない模様。ううむ、白夜ちゃんは負の螺旋という牢獄から抜け出せるのだろうか。

助けてもらったお礼に晩御飯として、今週冒頭で白夜ちゃんに送ったシャトーブリアン。まさかのここで回収。まあ一緒にたべたべするのがハッピーハッピーやんケ。正しい判断です。

施設でのおやつの話をされてひもじい境遇を知れば「限度額の限り貢ぎたい。」は限界オタクすぎんだろ!
推しが好きすぎてGENKAITOPPAしすぎてて面白いな!10年前からこういう「推し像」が言語化されていた漫画が登場していたんだな!やっぱりここあ先生はすげえや。未来に生きている方なんや。

◆そしてふりだしへ

あっこいつ白夜狙ってる マジ殺す
明日こそ決着を…と心がけるも、補佐としてやってきたフォーマルハウトさんはピッカピカの光を発しているようで実は腹黒いよくあるオチの予感もしてくるが、それ以上にミラさんの殺意バリバリドス黒いオーラで塗りつぶされそう。フォーマルハウトさんの命があぶないんだが!

住所特定はどうなんですかね!?
いやこれたぶんミラさんだけ知る情報というか個人メモだと思いたいけど。「特徴:可愛い」だなんて事実を周りに知られたらどんな反応をされるのやら。まああんまり疑心暗鬼になるような連中には今のところ見えてこないが。

推しの幸せの為ならなんでもやるタイプだこの人…
ところでりりちよ様、カルタちゃん、野ばらさんがひょっこりゲスト登場。同一世界線でも違和感はないのは予感していたが、いざ登場してくれるのは嬉しい。ファッション雑誌の表紙を飾れるあたり幸せに暮らせているのでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集