![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104987024/rectangle_large_type_2_6131ac99d168defec5918546cec782ba.jpg?width=1200)
vs 東京ヴェルディ(H)〜雨中決戦、負けから学ぶ〜
お疲れ様でした!!!どうもHARUTOです、
5.7日雨の中本当にお疲れ様でした!!
風邪をひかないように気をつけましょう!
東京ヴェルディとはホームでは未だに無敗
そして上位対決。
試合前にはスタバのキャラメルフラペチーノを頼んでゆっくりしました!
店員さんからキャラメルお好きなんですねー?って認知されるほど、それしか頼みませんでした(^^)
キャラメルクリームもあるようです、
ご褒美に買ってみましょッッ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105019029/picture_pc_48babd33ebb135cafd54b9b4b6bce7db.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105018771/picture_pc_7c03421c7a0ca20debad64c02ae0e000.jpg?width=1200)
この試合もアルコール注入!スタグルはセブンで笑
試合前の決起集会もあり、さらに応援に熱が倍増するゴール裏素晴らしい雰囲気でした、
中でも長崎商業の野球部の子?かな、ゴール裏を楽しんでいるようでした、満員プロジェクトでもらったTシャツを着て応援に来てる子もいて新規の方もたくさんいるようでした。
こうやって雰囲気が変わったのもクラブの満員プロジェクトであったり選手の頑張りたわものだと思っています!!
でもバックスタンドの空席が見られるので晴れてる日は埋めたいですね〜!
さ、試合開始!!!
前半戦からお互いスリッピーなピッチで不満もありながらも、ボールはつながらないなど、ファールの基準がぁ、など、が多く重なりました
内容は決して悪くはないと思います、晴れていればなぁって思うと悔しいですね、
大さんの、奪った後のボールの出しどころや、笠柳の抜け出し方、やっぱり笠柳は、受けるのではなく、ロングボールに抜け出すのが、一番活かしやすいのでは?と思いました。 増山の復帰も心待ちにしてます、笑笑 クレイソンも、警戒され奪われるシーンが何度もありました、セットプレーも警戒されていてやや苦しかったはずです、
後半もカイオのあと一歩に救われた場面も多かった
やっぱり、聖のクロスがチーム一番だと思いました、高橋のクロスも、やっぱり交代選手がやろうとしてると感じますね…
90分のアディショナルタイムはマテウスのビックセーブもあってこじ開けられず、、、
連勝はストップ。
ハイライトです⏬
🔷試合後コメント🔶#ファビオカリーレ 監督
— V・ファーレン長崎 公式 (@v_varenstaff) May 7, 2023
💬『試合はディテールの部分で決まってくるが、今日はそこで負けた。連勝している時が良い内容でもないし、負けたからといって全てが悪いわけでもない。常に練習で一生懸命、準備することが正しい道のりだと思うので、しっかりやり続けたい』#vvaren pic.twitter.com/CRGppEFbig
監督が言うように一生懸命練習あるのみですね!
🔷試合後コメント🔶#米田隼也 選手
— V・ファーレン長崎 公式 (@v_varenstaff) May 7, 2023
💬『今日は負けるべくして負けたと思う。ずっと勝ち続けていたら、見えない課題も沢山あるし、今日の敗戦でそれぞれが得たものがあると思う。この敗戦を糧に金沢戦からの連戦にむけて良い準備をしていきたい』#vvaren #Jリーグ pic.twitter.com/pJE39SxJsK
これ、凄く共感したんだけど、連勝で、勝ち続けることはいい事なんだけど、負けた事で課題を見つけ出せることが出来た、こうして学び、次に同じ失敗しないことの教訓になったはず、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105025731/picture_pc_2be2652c35beab42c1b87254fc0a43aa.png?width=1200)
悔しい、悔しいけど、前を向いて、次に。
自分はこのメンバーで昇格したい、させたい。
全ては長崎の為に
サッカーがあるからお仕事や学校も頑張れる方もいると思う、そんな週末に感謝しながら長崎と共に
これから、こんな状況があると思う。
それでも愛する長崎の為にどういう声かけをして
励まし、鼓舞し、時には叱ることができるか
昇格の為にまたひとつ乗り越えて行かない試練
待っていた先は昇格という最高の景色が待っている
その舞台に戻る為に。
来週から3連戦、金沢、岡山、大分。
もう、生き残りをかけるためには勝つ。
大分なんて、去年の悔しさがある、それを体感したからこそ、忘れ物を取りに行く。勝ち3のみ
ダービーは必ず勝たなければならない。
岡山は、バイスらを中心とした、強固な守備
ここを勝たなければ、今年の強さを。
金沢は去年の3点リードしたあと同点にされた、落とした勝ち3の落とし物。取りに勝ちに、下位だからそそ、チャレンジャー、ハングリー精神で共に
もう一度ひとつにこの3連戦戦い抜きましょう。
ばもす!長崎!