今年買って良かったガジェット
どうもHarutoです。
二ヶ月ぶりになっちゃいましたが、新年になる前に簡単に買った(というより手に入れた)ものの中でよかったものを紹介したいと思います。
パソコン君は必需品的なものなので特に何も言いません。
一つ目
一つ目は、Miband6です。
良かったところは、充電をそんなにしなくてよい、通知が逃しにくい、軽くて装着している感覚がない、目覚ましがうるさくならない、といった感じです。
ただ最近は寒くて眠いのでどうしても目覚ましに気が付かないことも多いんですが…
なお微妙なところは、画面サイズが小さいことによる操作のしにくさと、通知が見にくいことです。
二つ目
二つ目はMi TW Earphones 2です。
値段の割には音質が良く(低温強め)コスパは良いかと思いますが、iPadやiPhoneだと音が大きすぎるなど相性が少し悪かったです。
一応Mi 10 Lite 5Gとは問題なかったです。
あとバッテリーはそんなに持ちません。
三つ目
三つ目はiPad Air 第四世代ですね。
パソコンが使えなくなっていた時にも活躍してくれました。性能が高いのでいろいろできますが、やはりパソコンにはなりえないということはよくわかりました。
どうでも良いですが、カメラも結構きれいでよいです。
微妙なところもいくつかあります。
フラッシュがないので、紙をスキャンするときに少し不便です。
あとバッテリーがそこまでよくないような気がします。自分が使いすぎてる可能性もありますがね。
四つ目
四つ目はPixel 3aです。YouTubeでレビューしたのでそちらを見ていただければ、わかりますが簡潔に言うと、カメラがすごく良かったです。遠くもとてもきれいに撮影できました。
そのせいでスマホカメラがとても気になりましたね。Googleフォトの無制限アップロードができるのもとても良いです。
結局、性能不足感が否めないので売却してしまいましたが、Pixel3は性能がもっと良いので買おうかな…と少し考えています。
五つ目
五つ目はMi 10 Liteです。
こいつはiPadがiPhone6sの代わりにならないというのと、超広角カメラやMiUIが気になって購入しました。
YouTubeでレビューするつもりですが簡単にここでも。
超広角は広く映せて便利な反面、8MPと解像度が低いので、もう少し良いといいかな、という感じです。
個人的には、MiUIの11の時はとても使いづらく、すぐ売ろうかと思ってしまいましたw
ですがアプデしたらだいぶ使いやすくなって良いです。画面が特に綺麗です。
あと大きさと重さが今時のスマホと同じで慣れたので、他のカメラの良いスマホが使える!という感じでしょうか?
まとめ
今回は簡単な紹介になってしまいましたが、意外といろいろと新しいものに触れました。
最近はスマホカメラにはまっているので多分来年はいろいろとスマホを買うかもしれません。
今年は記事をそんなに投稿できませんでしたが、来年もよろしくお願いします。