![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103481800/rectangle_large_type_2_759039ceb5dff76a22e7320dfef6af8b.jpeg?width=1200)
推しのきょうだいに会いに行く⑦ 追加課金の席
4月9日
朝です!!!!
鹿児島も3日目ですね!!!!
散歩して朝日に照らされるジェットフォイルを見に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681952926562-cp5jYuJhon.jpg?width=1200)
竹芝や芝浦ではこんな景色見れないですね~イイネ
ここらへんだと桜島から朝日が昇ってくるんですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1681953028247-bIkj0DFFKo.jpg?width=1200)
現在時刻およそ6:30。
散歩のためだけにここに来たわけじゃありません。
今日こそはジェットフォイルに乗ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1681953154200-Tnrfzpte7R.jpg?width=1200)
私のジェットフォイルは東海汽船が基準になっているので、こっちのジェットフォイルに乗るにあたって気になったこと。
始発が早い(7:30)
プレミアム・スーパーシート(+1000円の課金席)
1時間前に座席指定
QRコード乗船
まずジェットフォイルの始発は7:30種子島行き。東海汽船も夏になれば早いですが…こちらは種子島、屋久島からも同じくらいの時間に始発が出ています。強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1681953560992-jfGN3TKUb4.jpg?width=1200)
プレミアム・スーパーシートについて。船によって席数は違いますが前方に「いい席」があるらしい。トッピーだと「プレミアムシート」、ロケットだと「スーパーシート」。セブンアイランドと違い1階前方は窓があります。前面展望かな!?興味があるので今回はこれに乗ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681955254349-aJBpFzq8mo.jpg?width=1200)
2日前にターミナルでネット予約して受付で支払ったとき、「1時間前に座席指定があるので来てください」と言われました。どうやらお金を払った時点で「その船に乗れる」ことは保証されるものの、席は早い者勝ちで勝ち取るスタイル。これは課金したスーパーシートの席でも同様だそうです。
席を指定したらQRコードのついた座席表を貰いました。ハイテクだ!
乗船口でピッとして乗るらしいです。乗船口で係員さんが読み取り機を構えていたので、置き型か船に設置するとかできればさらにかっこよくなりそう
![](https://assets.st-note.com/img/1681955569668-1L32vPch6l.jpg?width=1200)
というわけで乗船。ロケット2です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681955598019-Hk28VADVBh.jpg?width=1200)
窓側を選んだのですが前にはカーテンが…まあ横は見えるし良いでしょう。
ロケット2のスーパーシートは最前列両側の4隻しかないらしい。
サイトで座席表とにらめっこして最前が全部そういう席だと思って期待していたけど…
![](https://assets.st-note.com/img/1681955674915-pwXJswbqTU.jpg?width=1200)
よく見たらトッピー3とロケット3以外は4席しかなかった。友にもプレミアムシートあったのかなあ…
![](https://assets.st-note.com/img/1681956075213-YjXTu04WBC.jpg?width=1200)
座席はちょっと幅広な感じ
座席はつるつるしてる。バスや電車の毛が生えた系の椅子じゃなくて病院の長椅子みたいな
船内放送は1階の出入口のそばで喋ってる
普通に普通のテレビが音出しで流れている(野球やってた)
リクライニングシート
ごみ回収タイムがある
![](https://assets.st-note.com/img/1681956574904-endixqeflq.jpg?width=1200)
手摺部分についてるボタンがリクライニング、手摺の中にはテーブルが入ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1681956664113-cZFRqP1uZ4.jpg?width=1200)
おお!ってなったのがこっちでも「大型海洋生物回避のための減速航行」があったこと。こっちでもあるんだ。
他のジェットフォイルとすれ違うかなあ~と思って外を見ていましたが、ここのフォイルは位置情報が飛ばないので初心者には難しすぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1681956744693-CdCA6oBmSF.jpg?width=1200)
てってれー!というわけで今度は種子島に到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1681957446475-yod5ha7Wbn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681959898303-f8q8yr38OY.jpg?width=1200)
今日の目的はジェットフォイルに乗ること&撮ることだったので次の船が来るまで発着場近くにあった公園を散歩することに。次の便で帰る予定でしたがもう1つ後の便に変更した。
![](https://assets.st-note.com/img/1681963908189-nb1XPSJ46I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681963921208-Tzfp94mT1l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681964050556-SXSu1ePPG3.jpg?width=1200)
種子島は大きいので島の中に3つの市と町があるみたい。ここは西之表市の西之表港。
種子島ってロケット飛ばすところだよな…見に行けるかな?と思ったら港から51㎞あったので流石に断念。日帰りじゃ無理だね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681964270518-WewH5j2Zxr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681964490234-lBcAA59ogo.jpg?width=1200)
発着場の近くにある「日ポみなと公園」で休憩と写真撮影のチャンスを伺う…
ポはポルトガルのポですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681964829496-EYmFQerTLW.jpg?width=1200)
風もほとんどなく本当にいい天気でした。
のんびりしてると乗る予定だったジェットフォイルが。
種屋久高速船のジェットフォイルは汽笛を鳴らさないみたいですね。位置情報も汽笛もなく、入港前は姿が隠れてしまうのでなかなか狙うのが難しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681964555097-t78TjFgwl3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681964640964-VvZ4R9DsFu.jpg?width=1200)
ギリギリまで翼走で飛んできてくれるの良いですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1681965082767-1oEYYdrTbe.jpg?width=1200)
お見送りがあったからか汽笛を鳴らしてくれました。初めて聴けました!イェイ
そのあとは暫く船が来ないようなので散歩にれっつらご
![](https://assets.st-note.com/img/1681965292584-kCJYnAFH37.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681965316435-DR20aMx1IX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681965492118-jkyRyrVolk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681965229846-8katyocxnd.jpg?width=1200)
散歩に出た先でたい焼きが売っていたので購入。カスタードください!っていったらまだあんこしかないって言われてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1681965408567-rv8Y0tVV4y.jpg?width=1200)
たい焼き、カスタードかハムチーズマヨしか最近食べてなかったですがやっぱり王道のあんこもおいしいですよね!
1時間前になったので座席取りをしに行きました。
…同じ番号でした…
あと1時間、ジェットフォイルが入港するまでは乗り遅れることもないのでさっきの場所で撮影会。
![](https://assets.st-note.com/img/1681965564617-Pl6NlRgz1p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681965574354-b3iUNskga5.jpg?width=1200)
ドクターヘリが飛んできていました。
隣の広場はヘリポートの役割も担っていたんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681965716698-M1TmWImilh.jpg?width=1200)
ドクターヘリ、ここは呼んでから駆けつけてくれるまでどれくらいの時間がかかるんでしょうか。大島で早朝に事故があった時、ヘリ来るのお昼過ぎです。って言われているのを聞いたことがあるので…
![](https://assets.st-note.com/img/1681965940881-VV2VHS2svj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681966179667-YRMZSKCt4r.jpg?width=1200)
ちょっと遅れて参上、
![](https://assets.st-note.com/img/1681966036178-XXDVdhJzlV.jpg?width=1200)
搭乗、
![](https://assets.st-note.com/img/1681966098428-qpanl7DwTA.jpg?width=1200)
ああ無情。
うそでしょ…ってなりました。
ここで気付きました。課金席は前面展望用の座席ではないことに…!!!
動かしても前が見えないし、めくってみたら壁でした。
そういうこともあるね。
おやすみなさい……
![](https://assets.st-note.com/img/1681966365302-075GSfNEgh.jpg?width=1200)