![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110678492/rectangle_large_type_2_fdd0f4fb82e03a1d9f54ae738da7f824.png?width=1200)
注文の少ない法務店(商事法務ポータル連載)
「リーガルリスクマネジメント実践の教科書」(エアビーの渡部友一郎弁護士、セガサミー東郷伸宏氏)第6回は、法務部と事業部との間の壁を取り払い、双方向の活発な議論を行えるようになる仕組みとは、がテーマです。
グラレコ担当しましたので、こちらでも共有します。
これを記載している時点で、実は既に10回まで連載公開されているのですが…ぼちぼち追いかけご紹介していけたらと思います。
グラレコ分解
話題の共有、記憶喚起にご活用ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1689230662759-diq0agEEhE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689230661008-twEEpZn8QM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689230661946-iZcfLXhbIc.png?width=1200)
Twitterはこちら
SH4521 Legal as a Service (リーガルリスクマネジメント実装の教科書) 第6回 注文の少ない法務店 渡部友一郎/東郷伸宏(2023/06/29) https://t.co/OxU30KL3ei
— 株式会社商事法務 (@sns23943550) June 29, 2023
連載開始前に、渡部弁護士、東郷さんがお話されている中で、ぜひ、読者の方に、記事を読んで、うちの法務はこんなですよ!うちでもこんな状況ありますよ!こんな工夫はどうですか?!というのが教えて貰えたらいいですねとも仰っていましたので、Twitterでも、こちらの記事のコメントでも、感想いただけたら面白いのではないかなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![タナカハルコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11585366/profile_2b0d6003e8bd6b718092a204edce282d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)