見出し画像

晴芝さんリーディング22

言語化練習~
今回は練習公開3の命式。
五行は揃ってるんだけどねぇ。


晴芝さんの算命学練習19


1.

同じ仕事仲間からの刺激を受けて、糧にしていくタイプ。
人付き合いは同年代より年が離れている方が良い。
自分から動いてやる方事に満足感が得やすい。

2.

仕事とか、手順に裏付けされたもので結果が出る。
家より職場の方が落ち着く人も居るかも。
家が落ち着かない訳じゃないけれど、自分がやりたい事、相手にやって欲しい事とかのすれ違いが起きやすい。

3.

手助けしてもらう事が多い人は、今年(2024年)はその助けの手が得難い、自分が助けに回る感じで精神的な疲れから現実面に影響が出やすい。
気が付かないうちに疲れを溜めやすくなるので、温かくしてゆっくり休むこと。


晴芝さんの個人的感想:

御両親は父親は父親らしく適切に、母親がとても近い位置にいるので、家庭環境でも仕事の運気が変わる感じが。
冒頭にも書いたけど五行は揃ってて、自分と職場は良いけど家庭に関してはちょとぶつかりやすい印象が。
独り暮らしとか、実家を出てる人の場合は今少しずつ羽を伸ばして楽しんでる印象。


もしよろしければ、こちら(喜捨のお願い)もお願いいたします。

※タイトルロゴはnoteのcanvaを使用してます。


いいなと思ったら応援しよう!