見出し画像

幸せはどこにある?

幸せはすでにそこにある、と言うけれど、少し昔の自分はそれがわからなかった。
幸せは得ないとないもので、消費されてしまうものだと思っていた。

世界は自分の意識が作っている、という考え方がある。
じゃあ何で、意識を持ってる他人がわんさかいるの?って思うが、それは私にはわからない。

今まで生きてきて思うのは、他人は鏡のようなもので、あくまで鏡。言ってしまえばただの板。
本体は自分なのだ。
極論、自分以外は板。
自分の思考を映す板。
そういう考え方を投影というらしいね。

幸せを他人に、自分の外に求めようとしても、偽物しか掴めない。
掴めたとしても刹那的なものだったり、違ったり。
そりゃ、掴めない。自分以外は板だもの。
板は幸せをくれない。板だもの。

じゃあ、幸せはどこにあるのか。
周りに板しかないなら、目を向けるのはどこか。
…自分。
自分に目を向けることをしていない人は多い。

自分に目を向けるというのは、洗面所の鏡に映った自分を見ることではない。
洗面所では、自分の外見しか映らない。

自分の心を見ることが必要だと思う。
でも、心を見るってどうやって?
心は見えない。
だから、映し出して見やすくする必要がある。
心を映す鏡。
それは洗面所の鏡ではない。
心を映せる鏡は、他人。
他人という板。

他人を見て、他人に幸せを求めても、幸せは掴めない。
他人を見て、他人に映った自分を見るといいと思う。
自分の目では直接見れない自分の心は、他人という鏡を通すと、見える。

他人の反応は、自分の存在があるから。
他人との違いは、自分の個性を感じ取っている表れ。
幸せへの第一歩は、自分を知っていくこと。
幸せは自分の中にある。
自分を知らないと、幸せにはたどり着けない、そう思う。

自分を知ることは、自分の中への地図を手に入れること。
自分を知って、自分の好きなこと、やりたいことを知る。
自分の欲しい幸せは何か、それを手に入れるには、どうすればいいか。
徐々に道ができてくる。

いつか幸せを掴むときには、あなたはどうなっていたい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?