見出し画像

【趣味パチで稼ぐ】少しなら回転率(◯回転/千円)は上げられる


前回記事にて「釘調整を無視して回転率を上げる方法がある」ということを最後に言ったが、今回はその話。
生涯収支+100万円以上の私が、教えちゃいます。

釘読みができなければ、“入力”と“出力”のみに注目しよう

パチンコの盤面上には多数の釘がある。
寄り釘、風車、道釘、へそ釘、ジャンプ釘、アタッカー釘…
実に様々な部分を見なければならない。

しかし、初心者や慣れないうちはコンマ何ミリの違いも見抜けないし、釘読みなど難しいだろう。

そういう人は、“入力”と“出力”にのみ注目すると良い。

“入力”とは、射出口辺りのこと。
“出力”とは、ヘソ辺りのこと。

“入力”から“出力”に向かう道中で、風車や道釘などで玉を削られるわけだが、その辺を全て無視するわけだ。

“入力”でどんな球筋を打ち出すかは、“出力”辺りでの挙動にある程度の傾向を与える。
その傾向を活かして、回転率を上げるのだ。

以下、具体例をもとにその方法をお伝えする。

ここから先は

1,221字 / 2画像

¥ 180

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

ご無理はなさらず🙇ですが、お待ちしております。今後も精進いたします。💪✨