![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144183239/rectangle_large_type_2_a731be6d37b2d15871a7e36aedb813d0.png?width=1200)
さて、今日からどうしようか?
最近の悩みは専らブログ。
ほとんど読まれない。7年間やっていてここまで読まれないのはもうセンスがないというかバカの一言だ。それでも収益は前月を少しでも超えることが多く悪くても最低維持している。だから諦めもつかない。というかブログを諦めたらこの後何にかければいいのか分からない。最近はYouTubeやTikTokも始めようと思い現在動画編集の勉強を少しずつやっている。それでもやっぱりブログは細々とでも続けていきたい。
なぜこんなに読まれないのか?
今まで見て見ぬふりをして逃げてきたのでこの際しっかりと見つめ直した。でた結論がキーワード選定ができていないということ。たまにドカンっと読まれた記事はたまたまキーワードが引っかかっただけでほぼ残りの記事はほんの少しだけ読まれて終了。なんとかしないといけない。だから情報収集をすごくした。昨日は朝から晩まで約15時間ずーっとキーワード選定について情報を色々調べ実際に試し過去のデータも見たりして、あーでもないこーでもないとやっていた。
その結果、全く分からないだった。
疲れた。
切ない。
やりきれない。
そんな思いだけが残った。
新しい記事も何1つ書かず1日を無駄にしてしまった。
SNSでキーワード選定について有益な情報だと思ったものを2時間も3時間も試した。その内容はライバルが弱いキーワードを探すこと。やり方も具体的に載っていたのでその通りにやった。ライバルが弱いキーワードとはそのキーワード(ロングテールキーワード)で検索して上位に表示されるキーワードが個人ブログが占めているもの。試すがどんなキーワードで検索しても上位に上がってくるのは企業サイトやAmazonや楽天ばかり。とにかくいろんなロングテールキーワードを試すがライバルが弱いキーワードが1つも見つからず。
そのうち疲れ果てブログに対するモチベーションがダダ下がり。蓋を開けてみたら何も残らない1日になった。
でもここを乗り越えないと収益化は難しいのか。今のままでは多分駄目だろう。昨日の1日は行動に入るのだろうか?いや入らない。だって何も残っていない。残っているのは情熱が全く残ってない抜け殻状態の自分だけ。
さて、今日からどうしようか?