見出し画像

そう、我武者羅に

最近ブログのことで悩んでいる。
でもなんとなく見えてきたことがある。
それは我武者羅にが大事だということ。

我武者羅とは
一つの目的に向かい、血気にはやって向こう見ずになること。また、他のことはまったく無視して、ひたすらあることをすること。

goo辞書より

とある。

類語には

  • 一心不乱

  • 無我夢中

  • 無二無三

などがある。

迷って何をやっていいか分からない時は、単純にそのものに集中するのが大事だと気づいた。
ブログの伸び悩みで何をしていいか分からず、いろんなものを調べてはこーでもないあーでもないと言って行動を止めるならまずは書く。
どんどん書く。
書きたいことを書く。
興味のあることを書く。
脳みその中を全て放出。

子供の時に時間を忘れて遊んだことは誰しもがあること。
夕方になって暗くなり始めても母親が呼びに来るまで遊んでいたり、とにかく時間がとか今日は疲れたからとか、明日のことを考えて体力を温存するとか、そんなことはこれっぽちも考えずに遊びに夢中になっていた。
今やりたい遊びに全集中。
他のことは何も考えない。

まさにこの状態になることを忘れていた。
だからまだ数日だが、1日に4~5本集中して記事を書いた。
そうしたら悩みから解放された。
とにかく書いていくとまず単純に楽しい。
やっぱり文章を書くことが好きなのだ。
技術的なことはさておき、考えていることや興味のあることを文章に表現することの楽しいことよ。

この原点を最近は忘れていた。
1つのことに集中していると、悩みは消え前向きな気持ちに段々となってくる。
とにかく記事をたくさん書き、忘れていた頃に読まれていたなんてことが、あることも思い出した。
これは実際の例だが、記事を書いた2年後に突然ドーンっと読まれた記事があった。
何が起こるか分からない。
だから立ち止まっている時間があったら、どんどん行動に移し形にしていく。
そのためにはとにかく今やりたいことに集中するだけ。

そう、我武者羅に

いいなと思ったら応援しよう!