![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47810603/rectangle_large_type_2_d230995c86c1d63749cc831f898c57af.jpeg?width=1200)
頑張った自分に気づかせてくれるナチュラルブーケ
こんにちは、ayuです 𖤣𖥧𖥣。
前回の自己紹介記事を読んでくれた方、すきしてくれた方、ありがとうございます。
お花と関係ないので反応にドキドキしていたのですが、色んな方が見てくださって嬉しかったです!
これからも等身大な感じで、お花を生活に取り入れる魅力を伝えられたらいいな。と、思ってます!
そんな今日は前々回に引き続きフェイクフラワーで作ったブーケです。
淡いオレンジやグリーンでまとめた、ナチュラルカラー。
淡いグリーンのガーベラに無性に心惹かれて、それに合わせたいものを選んでみました。
わたし的にはほんの少しのネイビーが入っているのがポイントです!
柔らかい色味の中にアクセントが入ることで、印象をハッキリさせられているかな??
と言いつつもフィーリングなのですが。
淡い色だとピンクやパープルなんかもあると思うのですが、こういう自然界にあるような(わたし的にですが)ナチュラルな色を選ぶ時は、癒しを求めているのかな~なんて思います。
選ぶものって無意識に心を表しているものですよね。
自分が疲れていることに気づいたら、ぜひ甘やかしてあげてほしい。
でも、案外自分で気づいていないパターンの時もあります。
限界がくるまでは、まだやれる!って思うから。
だから、そういう時は自分が選ぶものに注目してみるといいのかなって思います。
お花の色にかかわらず、いつもと違うもの、違うことを選んでいる気がするな~って思ったら、頑張りすぎているサインなのかもしれません。
自分を甘やかす勇気も持っていたいですね!
そんなことを考えながらお花を飾ってみたので、よかったら動画も見てみてください。
そうそう、
頑張るってことに関して昔からよく考えていたことがあって。
「頑張れ!」
って言葉、自分でも使うし、言われた経験がある人もたくさんいると思います。
でもこの言葉、言われて嬉しい人とそうじゃない人がいるんですよね。
わたしは基本的に言われて嬉しい側の人間なのですが、
前に「頑張ってるのに頑張れって言われたくない」って言う人に会ったことがあって。
なるほどな~って思いました。
だけど、言われたくない側の人に一度考えてみてほしいなと思うのは、
「頑張れ!」って言う人の中に、「頑張りが足りないからまだまだ頑張れ」と思って言っている人はたぶんあんまりいないということ。
もちろん、場面によってはそういうこともあるのかもしれないけれど、大抵は「頑張っているあなたを応援する言葉」として使っていると思うんです。
だから意味合い自体は「頑張れ」ではなく「応援しているよ」「心の支えになりたいよ」というのが正しいのかな?
これを考えるようになってから、わたしはなるべく「応援してるよ!」って言葉を選ぶようにはしていますが、
ふと「頑張れ!」と言われた時に、どうして相手がそういう言葉をかけたのか考えてみると心が温まるきがします。
これ、ずっと言いたかったんだ~!!!
最後まで見て頂きありがとうございました!
最近、YouTube始めてみたので良かったら見てみてください♪
https://youtube.com/channel/UCZV-_kdWQKe3o_FmC3cyG7A
Instagram▽
https://www.instagram.com/sweetpee902/
Twitter ▽
https://mobile.twitter.com/sweetpee902