![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31921916/rectangle_large_type_2_9faf4438376f74ae0a6f8b1e1369c87b.jpeg?width=1200)
Photo by
dorobouneco
#91リモートワークはやっぱり疲れる!?
8月5日、時刻は23時39分。こんばんは、はるです。危うくPCの電源を落として寝るところでした。危なかったー(苦笑)。
それだけ今日はくたくたです。というのもいつになく早起きして、仕事モード全開で日中を過ごしたからかもしれません。
それも「この原稿のクオリティが悪かったら、もう連絡来ないかも」というプレッシャーのかかる原稿の推敲をして、午前中に電話取材、午後にはZOOM取材と、人に直接会うことなく、人との接点がいろいろあったのです。
書き上げた原稿に対し、夕方お褒めの言葉があって「今後もよろしくお願いします」の一文に安堵したのも、気が抜けたスイッチには十分すぎました。
今年の春先、IT企業に務める友人が早々にリモートワークに切り替わって、「リモート、サイコー!」なんて喜んでいたのもの束の間、1カ月後ぐらいには「リモート疲れが激しいから、zoom飲みとは勘弁」的なコメントをよこしてきた。
そういうものかぁと思ったけれど、友人以外にも矢継ぎ早のオンライン会議を1日中やっている人、30人近くのオンラインセミナーを開いている人などから話を聞いたところ、みなさん一様に「リモートはなんだか疲れる」というおっしゃっていた。
私はyoutube漬けになっていた時期だから、PCの前にずっといるのも慣れたなと思っていたものの、あぁ、確かに、やっぱりリモートはずどんと疲れますね。
12時前なのに、こんなに眠いなんていつぶりだろう。。。
リモートワーク、慣れれば大丈夫なのか、それも体に負荷をかけながら慣らすよりも快適な付き合い方があるのか、模索していきたいと思います。
それでは今日はこれにて。おやすみなさい。