
まさかの入院のススメ。
昨夜、久しぶりに娘が荒れに荒れました。しかも深夜1時過ぎ。ご近所の皆さん本当にごめんなさい。もう過疎地に引っ越したい、ポツンと一軒家に引っ越したい。
扇風機を倒したり、パシパシ叩いてきたり、大声上げて責めてきたり。
熟睡中の次女も起きてしまってかわいそう。
実は私のメンタルの状態はこの時からずっとあんまり良くなくて。
さらに禁酒を約束していた夫がまたも約束を破ったことや、相変わらずの家事育児の協力のなさでずっどーんとメンタルが落ちていました。
芸能人の自死のニュースにもダメージを受けていました。希死念慮が消えない。
幸いなことに、以前はとても予約が取りづらかった支援センターの相談員さんの予約がここ最近はコロナの影響か取りやすくなっていて、一週間前に面接を受けることができました。この相談員さんはとても「できる」人で、単なる傾聴ではなく、ズバッと具体策を提示してくれます。私はわりとズバッと言ってもらいたいタイプなので、相性がいいのだと思います。
で、その相談員さんから入院を勧められました。傍から見るとそんなに調子悪く見えるのか、と。相談員さんが言うには、眠れない食べられないという状況であること、痩せていること、からです。これも継続的に見てもらっているからこそのアドバイスで、やっぱり発達っ子のお母さん、なんらかの相談機関に繋がり続けることが本当に大事です。
あ、こうやって私のこともずっと見てくれる人がいる、ということがそれだけで救いになります。本当は近くで見てくれて「やばいやばくない」を判断するべきは夫なのかもしれません。でもうちのように夫はいないものとして生きていかないと心が壊れちゃうお母さんは、とにかく「継続的に」相談機関に繋がっていて欲しい。
さてさて、入院を勧められましたが、現実的には無理無理の無理。
上が中学生なら夫が帰ってくるまで子どもだけでも大丈夫だろう、という判断でしたが…
1、夫、酒飲んじゃうと深夜3時まで帰宅しねぇよ
2、しっかり者の次女以外朝起きれねえよ、夫は上記の通りだし。
3、んで夫がパニックになってブチ切れてその矛先が子どもに向くリスクがあるよ?
4、せっかく長女が学校に復活して、安定しつつある状況だからこれが壊れたらという不安。
これら入院することによる不安と、現状の辛さを比較衡量して、現状の辛さが上回るようなら入院。もしくは、眠剤増やしても眠れないようなら入院。
という基準で検討して欲しい、と言われました。
よく言うじゃないですか。なんだかんだお母さんがいなくなれば、家族は逆にしっかりするよ、とか。
うちの場合、過去二回私は入院したことがあります。その時どうなったか教えますね。
1、次女出産で入院したときのエピソード
長女は自治体の夜間預かり事業を利用して、夜10時まで児童養護施設に預けていました。つまり10時までには夫がお迎えに行かなきゃならない。が、仕事が終わらない夫、「迎えに間に合わねーよ!!」とパニック起こして出産間もない私に電話かけてきてキレてました。
当時、東日本大震災のあとで余震も頻繁。その状況下で施設に預けられた長女は情緒不安定に。そのフォローも夫にとって相当なストレスだったようで、文句をぶつけてきました。
安心して入院していられず、病院側に「これこれこういう状況だから退院させてください」と泣きながら懇願した私。えぇ出産直後からハラハラ、まったくもって心身ともに休めませんでした。(ちなみに私は妊娠高血圧症候群でハイリスク妊婦だったので早期退院不可でした。)
2、次女の付き添い入院の時のエピソード
次女は生後8か月でとある病気を発症。入院生活を余儀なくされました。私はその付き添いで病院で寝泊まりすることに。
12月で忘年会シーズンであり、同時に長女の幼稚園のクリスマスお遊戯会もありました。
翌日がお遊戯会という日。夫は忘年会でしこたま飲んで酔っ払い、連絡が取れなくなりました。お遊戯会の衣装の件で朝までに連絡しなきゃいけないことがある…。結局連絡が取れず、深夜2時病院を抜け出させてもらい、自宅に帰ってお遊戯会のお仕度をしてまた病院に戻ることに。
この時、義両親に泊まり込みで長女の面倒を見てもらっていたのですが、さすがにこの時は義両親も息子である夫を怒ってくれました。でも、結局反省しないまま、夫は海外出張へ行っちゃいました。
過去これです。この二回の入院は私にとってトラウマになってます。
私が入院したとして、しっかりすると思います?さらに長女はこの夫そっくりな特性ですよ?次女だけに負担がかかる未来しか想像できない。
あーほんと離婚してぇ!!!
その準備のためになんとか勉強をして貯金を一銭でも増やそうと節約して、とやっています。目標は長女が高校入学するタイミングです。だから昨夜みたいに長女が暴れたとして引きずってられっか!