見出し画像

"ずるい"の意識

😡病気でもないのに学校休むのはずるい‼️
😡ズル休みや‼️
😡なんで休んでるん?
😡俺も休んでゲームしたいわ
と、9歳から質問攻めにあったのは、妹の参観に付き添った小6息子。

不快だろうな〜 
でも なぜか 
この子はこのパンチかわすだろうなとも感じながら 横で聞くだけに徹した母

なんで休んでる かぁ…
んー なんでやろうなぁ〜 
不登校 暇やでー  

と かわした息子

9歳に… 
学校に通っている子たちに…
ずるいと思っている子たちに…
ことばを選んで伝えているのを感じた

その後 ドライブしながら聴いてみた

○みんな ずるい って言ってたね〜
嫌じゃなかった??
→別に嫌じゃなかったけど

○なんでってまた聴かれるよね〜
→んー
 このまま行ってたら病むからなー

○ずるい!と思ってる子に なんて声かけるのがいいのかなぁ
→お母さんに「休みたいって相談してみたら」って言うかな

学校に行かないと決めた自分
よかったことも
物足りなさを感じることも多々あるんだと思う

学校ではない選択をしている人との出会い
自分の選択を認めてくれる人との関わり
学校ではない学び場との繋がり
様々な情報

いろんなことが息子を成長させてるなと💝
強くなった 
というか
自分と他者の違いを受け入れる力がぐーんとついてきたなと。

ずるい かぁ〜
自分も休みたいのに 
学校は必ず行かないと行けないから通ってるって気持ちの現われ

いつも このことばを聞くと悲しくなる
「ずるい」と言われることが辛いとかではなくて、学校の魅力を語る子があまりにもいないことが悲しい。

魅力的な学校に✨
そして
まだそれが整わないのなら
休むことが認められる社会に☘️

===========
そして 息子日記

先週初めて参加した
週1回の緑化ボランティアも前向きに🎶


そして、
1年前にも通っていた別室登校もスタート。
学校とも相談し、
週1スタートで、各時間フリーの先生がついてくださる流れに✨
私は先生不在となる場合の助っ人

先生のお名前をみると、担任をされている先生もいらして😅高学年の専科の授業の時は抜けられるらしい…。でもかなり恐縮😅

息子はおしゃべり好きだから、マンツーでのやりとりは苦ではないみたい。初対面でも。すごいなぁ〜とコミュニケーション能力の高さに関心。

(ちなみに、中学人見知り姉は「信じられないー😱先生とマンツーで1時間✕4回とか耐えられん」だとか。)

・休み時間はクラスの子と運動場でドッヂボール
・給食は教頭先生とマンツー
・妹の先生からは、お手すきな時に教材作成を依頼され
・放課後あそびも堪能し

教材作成 1メートルの紙テープを27本

それとふいてしまったのが😄
🧹掃除の時間🧹
「3月までこの部屋お世話になるから、しっかり掃除しなな 俺A型かな〜」
今のところ 卒業まで通う覚悟らしい

今の息子は学校楽しそう💝







いいなと思ったら応援しよう!