自発的な「おはようございます♪」

山登りがまあまあ気に入った様子な小6不登校息子。
飽き性なので、いつまで続くかはわかりませんが😅
でも、自ら「行きたい!」と思える場所や気持ちは、できる範囲で叶えてあげたいと思っている今日この頃…☘️

「お母さん、明日、山登り行こうよ。猫に会いたいし♪」

えっ?! 朝ですか😅
弁当作りや送り出し、9時からお仕事ですけど😅

「5時出発で、なら行けるけど😁」
で諦めるかなと思っていたら、
「いいよ♪」って ノリノリやーん

そんなこと言っても
朝起きたら やっぱいいわ とか
しょっちゅう しょっちゅう あるから
心に保険かけてた私😅

起きましたー⏰
起きるんだー でした

朝焼け最高✨✨✨

すれちがう方との挨拶
山登りでは、常識

はじめは しない息子
あえて指摘せず 見守る
必ず何か感じてるはず
どうするのかな〜と…

そのうち されたら するようになり
最後は 自ら さわやかな
「おはようございます」が響いた
これでいい
これがいい
これぞ挨拶

==========

猫ちゃんは数匹だけしか会えず
「癒やされる〜」だそうで

山頂までは行かず、
途中の卓球場のおばちゃんにご挨拶だけして、「元気ならええねん」のことばをかけてもらい下山。

無理しない 無理しない

さぁ、私が今日1日持つのか😅

いいなと思ったら応援しよう!