![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139729259/rectangle_large_type_2_83681e3013ce664159a3e4ab27e1e31f.png?width=1200)
ひかりのうた【春弦サビ小説】
こちら👇参ります。
リスペクトする御作……色々考えまして。AIイラスト、AIアートへのリスペクト、二次創作をすることにいたしました👇
スズムラさんの御作。AIアーティストとお呼びすべきクオリティ。その4番目・5番目の御作、女性が不可思議な魅力を湛えてギターを弾く姿より、#春弦サビ小説 参ります。
定めの糸は、その女を絡め取っている。
女はそれから逃れる術を知らず、
逃れることを既に諦めていた。
諦めたといっても、
彼女から希望が潰えた訳ではない。
音がある、音楽になる。
彼女の指が紡ぐ調べ、
それは闇の中に光を喚ぶだろう。
新たな糸が紡がれる。
紡いだ糸は音になり、
音は調べと紡がれて、
やがては光の合唱となる。
響け、命ある限り。
彼女の歌を、私たちの明日を。
今、再び。はじまる。
それを人は、伝説と呼んだ。
ひかりのうた fromスズムラさんAI画像
(総字数:197字)
Udioで曲の導入部を生成してみました。
Lyrics
ねぇ、今も
紡がれる新たな糸
音に変わり
調べ合わせて光る
彼女の歌
命ある限り響け
https://note.com/rira_ikeda/n/nd420602d9336?magazine_key=m96e5614c5229
作詞・作曲:大橋ちよさん
ロゴ:riraさん
ロゴ書:つるさん
AIイラスト生成:スズムラさん
動画:PJさん
《募集要項》
【期間】
2024年5月12日~22日まで
【文字数】
50~1000字
【形式】
サビ小説(状況説明不要、物語のワンシーン)
【応募方法】
【#春弦サビ小説】のタグをお付けください。
タイトルに【春弦サビ小説】とご記入ください。
ルール1
イベント【春とギター】の作品からのインスピレーションから創作。
※ 楽曲・メロディ・歌詞・イラストなど本(もと)作品は形式問わず。
※ 【春とギター】応募作品は全て2次創作の了承を得ています。ただし、有名既存曲の使用の際は引用など著作権にご注意ください。
ルール2
提出された作品は全て制作者に著作権があります。著作権順守であること。
ルール3
お互いをリスペクトすること。作品の批評、評論、順位付けなどはご遠慮ください。
ルール4
誹謗中傷・マイナスコメント禁止。気持ちのいい交流の場としてお願いします。
ルール5
マガジンをご登録いただき、できるだけ多くの参加作品にコメントをしていただけると嬉しいです。
ルール6
表現は自由ですが、公序良俗に反するものはお控えください。
※一気に読むのは大変なので、フライング推奨します。
ただ、閉幕の余韻を味わいたいので、連休明け(5/7)までは、サビ小説関連の提出はお待ちくださいm(_ _)m)
【春とギター】応募作品はマガジンをご確認ください!
※マガジンは登録いただくと便利です!!
蛇足。ヘッダー画像、女性がバイオリンの弓を持っていませんが。そこは生暖かくスルー願います(笑)構図が良いので採用(他にも手の部分がアレ💦な画像が。同様に願います(゚゚)(。。)ペコッ)
#小説
#note投稿企画
#春とギター
#春弦
#春弦サビ小説
#ほぼ毎日note
#AIとやってみた
#UdioAI
#MicrosoftCopilot
#AIアート
#66日ライラン
![](https://assets.st-note.com/img/1714830037082-huwPCEVDhW.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![春永睦月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159999839/profile_22ddea7c996c833d6adbf8fc670a4a43.jpg?width=600&crop=1:1,smart)