ヘリオセントリックで星を見る。
こちらのサイトさまを時折拝読しています。そこで出逢った新たな視点が、ヘリオセントリック占星術。
1.太陽系の一部である自分
見慣れた平面的ホロ図で出力した図を以下に👇
私的感覚ですが、立体的だとイメージが掴みやすいです。ホロの匠さまは立体的に脳内変換を瞬時にできるのでしょう。私のような素人はそれが難しい。太陽中心座標ですと、各惑星は太陽を中心に周回していることがイメージできます。
一般的占星術のジオセントリックとヘリオセントリックの違いと掴み方を、上記サイトさまでコラムにしています👇
無意識の自分=インナーチャイルド、つまり月。それを否定せず、如何に共存していくか。私は1ヶ月強の駆け出しで今スタートラインに立ったばかりですが、意識して歩みはじめています。月の欠損といえばユリシスさん。「月の勉強会」では、私のネイタルを教材にし、その課題をご教示頂きました。ユリシスさんがヘリオセントリック占星術について触れた記事をリンクいたします。
サビアン。ユリシスさんがリンクされているサイトさまで一覧を見ることができます👇
上記サイトさまの他、こちらでもサビアンシンボルの算出ができます。
私の月のサビアンはおひつじ9度=水晶を仰視する人。直感により全体像を把握する。天真爛漫さとプライドの高さを持つ月牡羊座の別側面を知ることができます。木ばかりを見ずに森を見よ(木を見て森を見ず)という感覚で、私はこれを捉えています。
私は社会の構成要員であり、私と社会は繋がっている。そう思えたとき、月の欠損は己を知る視座へと変わる。ヘリオセントリック的視座に立てば私は宇宙の一部である、となりますでしょうか。スケールが大きすぎる💦気もしますが、私は次の段落のように考えてきました。今のように、インターネットの力を借りて素人の自分でもホロの算出が叶う以前に(1990年代に教本を買い求め、手書きでアスペクトをホロスコープ図に結んでみた過去を思い出しながら)。
私は元々、宇宙のチリのひとかけら。いつかは還る欠片ならば小さく纏まるな、自分よ、と。
noteの拙記事、初期のものですが、楠田枝里子さんの『ロマンチック・サイエンス』について取り上げたことが。
これ以上の孤独はないでしょう。地球に意志があるならば、こう語りかけるのでしょうか、地上で些末な事象に振り回され右往左往する私に。
「君の悩みは、僕の寒さと孤独に比べたら瞬きひとつで終わるもの。君たちはまだ生まれたばかり。これから始まるんだよ」と。
2.私の水星を見つめ直す
ここで、もう一度あの図を確認してみます。
リポvol.1 で「路線図?」などとほざきました💦が、上記だけだと記号の羅列にしか見えぬのです、凡夫にはσ(^_^;)太陽中心座標と照らし合わせて、もう一度ツリーを見直すと、🤔🤔と。
全体を司るのが「遠い天体」の、海王・天王・冥王星。太陽から最も近いのが水星ですが、そこには火星→土星、金星たちの働きが。
月は幼い時代の気質、それが火星に働きかける。木星は少し俯瞰して火星を通じて、私の♑、象徴的惑星の土星に働きかけている。
海王は冥王を通過して、天王は直接的に水星♑に力を与えている。
イメージで掴んでおり、占星術的理論をすっ飛ばして💦おりますが、私の目にはそう映るのです。
私の水星。それは10天体から力を注がれ思いを受けて、その英智をできるかぎり広く伝えていく使命を負うものである。言葉という術を持って。それが、私が捉えた私のMercuryです。
Mercuryを表出してくださった、akkiy☆さんの記事を再録します。
私の人生は私が意味づけしなければならない。ならば、私の星を汲み上げるのも又、私の仕事なのだ。そんな不遜なことを思いつつ、自分の腑に落ちる言葉に星の声を翻訳するのでした。素人の荷に余る膨大な情報を、優れた方々の御手に導かれながら。
3.余談
ドミナント表をチェックしてみました。
その前にMCを確認。ホロをCome backします。
MC。月、木星が少し緩いものの合。「他者へ寄り添う力」というヤツですね。お印出ているな。い、意味が….。
以下はドミナント表。
そこそこかな、これは。
ドミナントについてはakkiy☆師匠のご説明をご参照あれ(ホロに詳しい方ならば言わずもがな、ですが)
カルミネートはDr.はるな様を
妙な称号を付けるな。お二人のファンに叱られますね💦お二人共、アセン乙女でいらっしゃる。私はアセン蟹。相性がよいとか、友愛に関しても(恋愛ならば運命のお相手となるとか)。私の片思いで充分、お二方は皆様の憧れですから。
お二人とも芸術肌とお見受けしますが、akkiy☆さんは無論のこと美術系、はるなさんは芸術に広い方(美術系・文学系。文学的アプローチはakkiy☆さんもお持ちですが(みんはい等)
お二人って名コンビなのでは?と今更気付くホロ依頼者(5期生)なのでした。
#クリエイターフェス
#ホロスコープ
#星の声を聞く
#ユリシスさん
#はるなさん
#akkiyさん
#ほぼ毎日note
#みんなのフォトギャラリーから画像を挿入
#楠田枝里子
#ロマンチックサイエンス
拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。