見出し画像

ヤスさんの「note書きさんにチョイクセのある50の質問」に答えてみました。

ヤスさん、ありがとうございます。

50の質問は何回かテンプレを変えて回答しておりますが、noteに焦点を絞ったものははじめてです。区切り線より以下、参ります。


Q.1
noteをはじめてどれくらいですか
●一年五ヶ月(2023.5~)です

Q.2
書くのをやめようと思ったことはありますか
●毎回思いますね(苦笑)

Q.3
書いてて嬉しかったこと
●筆者の意図を汲み取っていただき、それを記事のコメントにお寄せいただいたこと

Q.4
書いてて悔しかったこと
●意図不明な喧嘩腰💦の言葉が横から飛んできたとき。

Q.5
好きなnote書きさんを教えてください
●複数おられるので絞れないのですが。ヤスさんの「放課後ライティング倶楽部note」のメンバーさまからお一人選んで👉ゆに様
ゆにさんの記事でヤスさんの質問テンプレを知りました。ありがとうございます🙏🏻

Q.6
苦手なnote書きさんを教えてください
●……名指しは控えたく💦。Q4に該当する方は苦手です(noteコメント欄はディベートすべき場所ではないと考えますので┏○)

Q.7
もしnoteを書いていなければどうなってた?
●blog(GoogleBlogger)を続けていたと思います。

Q.8
noteフォロワーorフォローしている人と会ったことはありますか?
●noteのFollowerさまにはお会いしたことがありません(これから機会に恵まれたらと願っています)X・旧Twitterでは数度あります。

Q.9
名刺代わりの記事を教えてください
●以下がプロフ記事です👇


Q.10
これから書く予定のネタは?
●短編、所属しているメンバーシップ様のお題から綴っているもの

Q.11
あまり人気ないんだけど、自分的なオススメ記事は?
●「Song of Bernadette、歌という花束」、音楽レビューです。

上記の曲を元にして、「曲から一首」に参加した記事は👇


後は「漢詩」です⏩NHK大河「おんな城主直虎」より。これにお付き合いいただいた方には深く御礼を(貴重なお時間をありがとうございます)。


Q.12
あなたのnoteアカウントを漢字2文字で表すのなら?
愚直

Q.13
あなたのnoteアカウントに昭和アイドル的なキャッチコピーをつけてください
●変わり者のラストスパートを一度見てみないか?
(は、恥ずかしい……💦)

Q.14
好きな作家は?
●遠藤周作、三浦綾子(思索的作家)、北方謙三、高橋克彦、藤沢周平(歴史小説)。遠藤周作さん・三浦綾子さん以外は被る方がいないと思われる(俗に言う)歴女(レキジョ)なのでした。

Q.15
好きな本は?
●所有書籍全て……なのですが。書く上で大切にしている一作(玉稿を)👇
『飢餓の充足 現代短歌 - 状況と課題(1980・桜楓社)』菱川善夫
菱川善夫氏についてはWikipediaの記述がほぼ正確ですので、ご参照くださいませ。



Q.16
好きなマンガは?
●「イティハーサ水樹和佳子

一言だけ。名作です(今の流行とは一線を画す作風ですが)。

Q.17
書く時のあなたの座右の銘
●「安易な共感を請うなかれ。文章の読点「。」は鑑賞者が打つ権利と義務を有している」

Q.18
今日はマジ書けねぇ。けど書かなきゃなんねぇ。……何を書く?
●今日もネタが見つからないので、書きながら探しています(井上陽水?😂)

Q.19
「地球は青かった」みたいなことを言ってください
●平凡な人生を貫いた者こそが偉大だ。

Q.20
スマホ派?パソコン派?
●パソコン派です💻

Q.21
あなたのアンチに向けてひとこと
●私はあなたの心を変えられません。それは、あなたも同じなのです。

Q.22
記事を書く時の癖を教えてください
●たまに独り言を言う「あ、間違ってDeleteした💦」とか(苦笑)


Q.23
このネタならいくらでも書けそう!どんなネタ?(読んでもらえるかは別として)
●失敗談なら歳の数(日数換算)だけありますね……

Q.24
記事タイトルで煽ってください
●「読むも読まぬもあなたの責で」
……偉そう過ぎる💦_(._.)_

Q.25
下書きのまま眠っている記事。どうして出せない?
●まだ題名しか書いていないから(苦笑)


Q.26
あなたの文章の書き方に感銘を受けた出版社が「本を出しましょう!」と文章本を提案してきました。どんなタイトルにする?
●「分からないからこそ書き続けられる」


Q.27
出版した本の初版の印税が400万円入りました。何につかう?
●ひとまず預金ですね(夢がない😂)

Q.28
20年後のわたしへ。どんな書き出しで始める?
●「愚かなるわたしへ。そのまま進め」

Q.29
ドラえもんのひみつ道具。何がほしい?(わからなければ適当な想像でOK)
●どこでもドア

Q.30
そもそも、どうしてnoteで記事を書こうと思いました?
●blogからの移行=SNS時代になり、blogの役目も終わった、先が見えてきたと思ったからです。

Q.31
わたしの理想の書く環境
●デスクトップがある書斎 かリビングの一角(ライティングスペース(ノーパソがある)。基本、リビングで隙間を縫って書いています。

Q.32
こんなところで書いたことあります
●Q31に比例して、廊下でスマホ打ちしたことが😂

Q.33
エッセイ本を出版したとして、そのタイトルは何にする?
●明日のことは明日分かる

Q.34
使ってみたいフレーズ・単語
●「無知の知」(ソクラテスの名言より)


Q.35
使わないだろうと思われるフレーズ・単語
●絶対(読まれる・フォロバされる)

Q.36
好きな接続詞
●特にありません

Q.37
やめた方がいいんだろうけど、ついつい書いてしまう文の癖
●止めようとまでは思いませんが、「である」調、常体は「ですます」調と併用、TPOを考え使い分けたいと考えています。

Q.38
ここで一句
●唇を開けば寒し秋の風

Q.39
何回か書こうとしてるんだけど、なかなか書けない記事はありますか
●プライベート、特に家族親族に纏わる話題。書いても非公開的に有料記事化するかもしれません(現在は書く予定なし)

Q.40
音楽を聴きながら書きますか?どんな音楽ですか?
●基本はサントラ。今は「岩合光昭の世界ネコ歩き」OST Vol2.を聴いています。

Q.41
創作物語は書いたことがありますか?どんな話か簡単に教えてください
●幾つか書いております。例えば「昔々の恋物語」ある妙齢の女性、一人語り👇


Q.42
回答するのがそろそろダルくなってきました?
●ちょっと疲れてきました(苦笑)

Q.43
書く時間は決まっていますか?朝?夜?
●下書きは夜で仕上げは朝(早朝)

Q.44
質派ですか?量派ですか?
●現状は量派ですね。質と量の両立、叶う日はいつ来たる。

Q.45
来年も書いていると思いますか?
●恐らく書いていると思います。坦々と続けたい。

Q.46
記事を書くためにしていること
●種々の情報に当たり、書く前には一度それを「忘れる」。心を無にして書き始めたい、と。

Q.47
記事を書くためにしていないこと
●夕食後はスマホでWeb検索をしない、メッセージ以外のSNSを開かない。

Q.48
読んでもらえるコツを教えてください
●「自分という『はじめての読者』」を置き去りにしていないか、常に意識して書く。コツと言えるか分かりませんが。

Q.49
読んでもらえない理由を教えてください
●ニーズに合致していないから、共感を得にくいから、でしょうか。

Q.50
「私とnote」というタイトルで記事を書くとしたら、最後の一文はどう書く?
●「明日も私は書いているのだろう。今日と変わらぬようで、二度と訪れぬ瞬間を仕舞うために」



以上です。何だか風変わりなAnswer💦の数々、ここまでお付き合いいただきありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾


#自己紹介
#noteの書き方
#ヤスさん
#チョイクセのある50の質問
#ちょいクセ50
#Canva
#Canvaでヘッダー画像をつくってみた
#つくってみた



この記事が参加している募集

拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。