
カルメン・マキとテラヤマ。
「さよならだけが、人生ならば」。
耳にしたことのあるフレーズだと思います。
この歌の歌詞となった寺山修司の詩=「幸福が遠すぎたら」。井伏鱒二の漢詩を受けて書かれたものだそうです。
コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
別れを祝祭に変える。井伏鱒二(いぶせ ますじ)の“力”のある言葉/心が強い人は みな、「支える言葉」をもっている より引用
井伏の邦訳を受けて、ひとつひとつ辿るように紡がれるテラヤマの言葉。その最後に辿り着いたとき、私も思います。
“*さよならだけが 人生ならば”
「(さよならだけの)“人生なんか いりません*”」
と。
*太字部分は寺山修司「幸福が遠すぎたら」よりの引用です*
#幸福が遠すぎて
#さよならだけが人生ならば
#寺山修司
#カルメンマキ
#井伏鱒二
#サヨナラダケガ人生ダ
#AIとやってみた
#AIで挿絵を描いてみた
#MicrosoftCopilot

©2024 HarunagaMutsuki This text are protected by copyrigh.
AI images are not free materials, unauthorized use or reproduction is prohibited.
いいなと思ったら応援しよう!
