見出し画像

さつま汁と懐かしいコミック。

先日、以下のつぶやきを投稿しましたが👇


川原泉さんの『アップル・ジャック』を思い出し、食べたくなったのでした。


私もかつて制服組の地方公務員だった(自衛隊には非ず)ので、式部浩一郎さんの懊悩?が何となく分かるのでした=「攻めてはいけない、守るだけ(笑)」激甘好きには共感できませんが(歯が浮きそうになる=激甘アップルパイにメープルシロップかけ💦)

私が味噌や醤油の銘柄に少しこだわるようになったのは、川原泉著:食欲魔神シリーズが呼び水かもしれません(笑)


以下、今回記事記事用に生成したAIイラスト@ボツw的なものを幾枚か。ヘッダーも何じゃこりゃ😂ですが=「アップル・ジャック」の一場面、北原エリカと式部浩一郎が味噌と醤油を物々交換wしている場面をイメージしたものです。


手にしているのは醤油差しなのかはたまた。いずれにしても何があったのでしょう……女性の表情が妙に真剣なのが笑えるww 一枚。使用AI:Leonardo.AI


女性が持っているのは多分醤油でしょうが、男性のそれは味噌というより日本酒のこも樽😂 この雰囲気、「この広告をご覧いただくと記事の続きが読めます」的Web広告にありそうな……ww  使用AI:ImageFX

※ヘッダー画像のAIはDALL・E3です※


PCソフトPhotoDirectorでリベンジしたAIイラスト。やはり微妙です(笑)シチュがシチュですから(ギャグ)致し方なし、是非もなし(Nobunagaか?😂)


余談ですが、さつま汁にサツマイモ、は本場=鹿児島 では違うのだそうですね👇

上記も食してみたい。私的にはよくあるレシピ(味噌味の汁、ごぼう・人参・こんにゃく・油揚げ等にサツマイモ)も上記も好みです。

#なんのはなしですか

美味しけりゃOKだよ、ってことですな😁
川原泉さんの作品にはペーソスと、ふわっとした、でも余韻の残る人生哲学的な色彩があると感じています(翻訳:画風以上に描かれたものが深い、と言いたいらしいです)。


『アップル・ジャック』は以下の文庫本に収録されています。


👆川原泉さん以外は(笑)

いつきさん、賑やかし帯をありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾



#なんのはなしですか
#どうでもいいか
#これでいいのだ
#川原泉
#食欲魔神シリーズ
#さつま汁
#AIとやってみた
#AIで挿絵を描いてみた
#DELL・E3
#LeonardoAI
#ImageFX

©2024 HarunagaMutsuki This text are protected by copyrigh.
AI images are not free materials, unauthorized use or reproduction is prohibited.

いいなと思ったら応援しよう!

春永睦月
拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。

この記事が参加している募集