見出し画像

気が付けば、私の一部となったもの。

松下友香さんの#個人企画 #大事にしていたから大切なものに変化する話  
参加します。


この記事とも重なる記述となりますが、改めて綴ります。

はじまりは、全くの偶発的なものだったのです。上記で上げた文芸同人誌を友人が(もう一人と)共同で立ち上げ、横にいた私に何気なく「作品を寄せてみない?」と誘ったから。それから30余年。私は歌詠みや物書きを続けています。

始める以上は言葉を丁寧に綴っていこう。一号限りで書けなくなる、後が続かないかもしれない。それでも、言葉に対してだけは誠実でありたい。それが、幼少期、就学前から日本文学に触れてきた私が大事にしてきたことだから。
小説は私にとって心の栄養。それなくしては私ではいられない、と言っていまうと言葉が過ぎるのですが、大事な大事な友達でした。物語に触れ、その感動を友達と語り合い、共感を得る。そんな子供でした。

そうして年月が過ぎ、同人誌も終刊して。気付けば私には大切な筆友ができていました。活字時代のそれ、ネットを通じての得難い人たち。特に、2023.5からnoteを始めた私には、得難いご縁ができました。無くすことなど、現状では考えられぬほどの。

私の #大事にしていたから大切なものに変化する話  は、執筆そのものではなく、そこから得た絆です。幼き日に本の感想を言い合って仲良くなったクラスメートと同じように、それ以上の至福、珠玉なのです。


【参加方法等】

①御自分の体験についてお書き下さい。(コメント欄で参加・記事で参加)
②記事で参加される場合は、この記事をリンクして下さい。
③気付いていないようならこの記事のコメント欄でお知らせ下さい。
④応募期間 10月22日(日)~10月31日(火) 

 ※延長なし

 期間が短くて申し訳ありません。御紹介できそうな応募数をイメージして設定しています。

⑤期間を過ぎてしまった場合には御紹介記事へのリンクはできませんが、専用マガジンに収めさせて頂きます。

⑥テーマが同じであれば過去記事や、リメイク版での御参加も大歓迎(通知が届いていないようならこの記事へコメントでお知らせ下さい)

⑦#大事にしていたから大切なものに変化する話

 上記のハッシュタグを付けて下さい。

⭐️【企画】あなたの「大事にしていたから『大切なもの』に変化する話」募集
松下友香[ともか]🌈感謝✨ さん 2023年10月21日 記事より引用

#大事にしていたから大切なものに変化する話
#個人企画
 #松下友香さん
#クリエイターフェス
#ほぼ毎日note
#AIでヘッダー画像をつくってみた
#Bingクリエーター

いいなと思ったら応援しよう!

春永睦月
拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。