
だらだらやりたい人
「道草のススメ」というのは、もとはといえば2010年、ぼくが大阪から府中市美好町というところにびゅーんと移ってきて引きこもった年の8月に自分自身の“生存報告”のために始めたブログで、“ほとんど毎日更新”の写真1枚と短文を2013年の6月まで続けた。
その後は、たまに復活して1ヶ月間は毎日更新する、ということを何度かやった。
それはまず息子が生まれる月にやり、その後もいくつかの個人的な節目にやった──ということだったと思う。
結婚後は外に出て仕事することが増えたし、そもそもひとり暮らしではなくなったので毎日わざわざ“生存報告”する必要もなくなっていたので、なぜそんなこと(毎日更新するとか手間のかかること)をしていたのかよくわからない。
前にも書いたことだけれど、ぼくは毎日少しずつやる、というやり方が好きなんだ。──と言えば聞こえがいいが、ようは“だらだら”やるのが性に合っているというわけ。
じつはすごくだらけた人(?)なので。
ところで、毎日書くと決めて書こうとすると、これという話のネタ(タネ?)が見つからないという日は当然出てくる。
つまり、書きたいことが何も思い浮かばない。
そういう日にはどうするか?
書きたいと思っていることは幾つかあるが、準備ができてない。そのネタはもう少しとっておきたい。
とすると、何も思い浮かばない。
今日はそういう日だった。
(つづく)
「道草の家・ことのは山房」のトップ・ページに置いてある"日めくりカレンダー"、1日めくって、本日は2月4日。今日は"ショーギ"の話。※毎日だいたい朝に更新しています。