![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524101/rectangle_large_type_2_6ba32e689900ac36d5d580fd961efe86.jpg?width=1200)
2023 イタリア旅行記 #3 ベルガモ
5月20日(土)なかなか充実したホテル朝食
滞在しているホテルは朝食付きでお願いしています。その前に、朝イチでペットボトルのお水を飲んだら気管に入ってしまい、息ができなくなってビックリしました。誤嚥というやつらしい。気をつけねば。
ということで、朝食は控えめにフルーツとヨーグルト。バナナ🍌が超絶美味しかったです。
このホテル、建物は古いけど四つ星で⭐️⭐️⭐️⭐️、西洋スタイルの朝食がなかなか充実しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524301/picture_pc_9b3dfffd41840fb22a02b7562b64bc1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524341/picture_pc_d47ba4af1f9ccb940fc6cfb9d11f9c92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524379/picture_pc_99bd3638b8e8a6eef2784eb0e3a04ad0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524401/picture_pc_fa348839ae62368d541be627ac178e6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524428/picture_pc_7ecd2dd50bcf71d0d1a8c07b7cb07ad1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524458/picture_pc_206967a354f16da9011467c4d05d1819.jpg?width=1200)
ベルガモ観光 チッタ・アルタへ上る
イタリア・ロンバルディア州にあるベルガモは、アルプスの麓に位置しています。
丘の上の旧市街はチッタ・アルタ、下の新市街はチッタ・バッサ。観光の名所は旧市街に集中しているようです。
泊まっているホテルは新市街なので、バスで🚌アルタを目指します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108524819/picture_pc_eb608ab3904b7a9034b40091e18053e0.jpg?width=1200)
イタリアでバスに乗るには、だいたいバス乗り場の近くにタバコ屋さんがあるので、そこでチケットを買います。最近は自動券売機があるところも。
バスに乗り込んだら、写真の機械でガチャンコと刻印します。ちょっとコツがあって、チケットを上から差し込んだら一旦手を離し、機械に吸い込まれて、刻印されたチケットが差し込んだ口に戻ってきます。最初は持ったまま刻印できると思って、なかなかうまくいきませんでした。
たまに係りの人がチェックにきて、刻印していない、もしくはチケットを持っていないと罰金を取られるようなので気をつけましょう。
上っていくのは丘なのか?いや、山?笑
バス🚌はひたすら上ります。
アルタにたどり着いたら、本当はフニコラーレ(ケーブルカー)🚠でさらに上りたかったところですが、時間が合わず。歩いて20分くらいだと言うのでチャレンジしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108540378/picture_pc_157324dca04bac86ab3552804d9cf4cc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108540480/picture_pc_88956ef3215c1e2150fbe9801fec2d83.png?width=1200)
だんだんと街が見下ろせるくらいに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108540700/picture_pc_e80035a37e2731659db7dfd4cf751429.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108540726/picture_pc_1f13f7a79f1fb261ec27951da4030622.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108540780/picture_pc_da20ec9d9badcd5123c4d51bc23e58d9.jpg?width=1200)
頂上?に到着。結構ヘロヘロ🥴
さらっと城門らしきものの写真を撮ってサッサと下りることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108541053/picture_pc_c45588d186fdbdcaac58b8320791ebe7.jpg?width=1200)
フニコラーレの駅がありました。ちょうど出発するところ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108541160/picture_pc_af0adc574ceea507c4ff216ea83887a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108541166/picture_pc_cd5484be1868df45615627569f666c7c.jpg?width=1200)
間に合ったー!
それにしても上りで腰にキました。
下りはフニコラーレに乗れたので、膝がイカレなくてよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108569078/picture_pc_3acba043054ceef5e1c8b96f0c424c06.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108569077/picture_pc_f640a79850ecee0d9f8cf8c47643da3d.jpg?width=1200)
ストラッチャテッラのジェラートで一休み。
調子にのって外のテーブルに席を取ったので5ユーロも取られました(反省、カウンターで立って食べれば2.5ユーロ)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108569836/picture_pc_9ef9826e894e6f60678caef4dda84eb5.jpg?width=1200)
どこの国にも坂バ◯はたくさんいました笑
引き続きチッタ・アルタを散策
このあとはアルタの有名どころを見て歩きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570178/picture_pc_07d912b4fe4b124829e7602c2c0f5e62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570309/picture_pc_906fba7fa439f5abbde111a79c6419a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570311/picture_pc_5e4bfb507c5714f5bc92359739399aec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570314/picture_pc_81ffe2379c1eabcdc767136122248f87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570316/picture_pc_40e11acfff9ff9588445e38e370c6e17.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570318/picture_pc_7d5759795c3a2d4b6be1584cccce6432.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108571170/picture_pc_ecd73f0612d84470ab771dbc91bf78f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108571268/picture_pc_75563b06d79887ba207fb8fcc4be8162.jpg?width=1200)
そういえば今回イタリアに来て思ったのですが、現金社会ではなくなっていました。
どこもクレジットカードでピッとできました。教会の入場券でさえ、そして中でロウソクを灯すのもQRコードで。
お店でも、むしろ「カードを出せ」と言われるくらい。これもコロナの影響でしょうか。
午前中からハイテンションで動き回ってお腹が空いてきましたよ。
今日のランチは魚介料理の店でPIZZA🍕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108571720/picture_pc_ef0fdbb2fe074ee2709bcd55997ce4c2.jpg?width=1200)
お昼をだいぶ過ぎてしまって、そろそろランチは店じまいみたいなところが出てきましたが、ホテルの方へ戻る途中に魚介のリストランテがありました。
デカすぎるロブスター🦞のパスタを勧められたけど、そんなに食べられないのでピッツァとサラダをシェアすることに。一番のおすすめは、魚介じゃなくてトマトとチーズ4種のピッツァでした😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108571962/picture_pc_dcc3ab9dd5a84435866258741b6201db.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108572132/picture_pc_ca451a55e26450ccf54b3ed23d460d07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108572224/picture_pc_796c3f2ca532e9ab6856428a4241e1bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108572294/picture_pc_628ceab7384f15e716279933fc2715f5.jpg?width=1200)
Buono〜🍕
イタリアってね、ピッツァをたのんでるのにパンもくるんですよね。いや、食べられん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108572474/picture_pc_5f5724302a4ed41bd92a9d8a80438458.jpg?width=1200)
もちろんエスプレッソで締め。
そしておまけのピスタチオの入ったリモンチェッロ🍋普通の方が良かったな。
ホテルで一休みして、午後も精力的に出かけます
ラファエロ様が大好きなので、そこに絵があるとのことでカッラーラ美術館へ。
またまたバスに乗って向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108573409/picture_pc_af5258ea81c4eaae40ad79372c97c95f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108573455/picture_pc_00dd545bc52e82fd7fcf0b4714eea9ac.jpg?width=1200)
いました↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611356/picture_pc_8fa4afbe6c671489f91fc35657c49c9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611376/picture_pc_c1bc08157c41ad0828887e257de82c2a.jpg?width=1200)
他にもいくつか気に入った絵を
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611594/picture_pc_76c9e511172c6ba45bf9b7ff8055310c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611593/picture_pc_bfd7726270287bdbddc7c4ec5f705e43.jpg?width=1200)
そうそう帰りのバス停の目の前にCDショップがありました。中の照明は薄暗く、わざわざドアを開けて「ブォンジョールノ〜」と入らねばならず、なかなか敷居が高いのでちょっとウインドウだけパチリ📷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611759/picture_pc_558d751625b34519db9926eeefaf5baa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611760/picture_pc_9c34ae85b71e9c45c08c72698774d376.jpg?width=1200)
なかなかロックなお店のようです。
ところで、レース(ジロ・デ・イタリア第15ステージ)前日の17時過ぎて、泊まってるホテル前あたりにやっと気配を感じ始めました。ヘリ🚁も旋回しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611935/picture_pc_0d7cd99a931c327367349158af8b9d1a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108611937/picture_pc_1a55a1e56afddf5ffb060d00fb2d5805.png?width=1200)
そういえばチッタ・アルタでも可愛らしいディスプレイがありましたね。
だんだん盛り上がってきたなぁ🚴♀️🚴
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108612015/picture_pc_180da220c5ebaea847f4a25e9156beb4.png?width=1200)
お夕飯はアペリティーボで🍾
ランチにピッツァを食べすぎてなかなかお腹が空かないので、エノテカでアペリティーボをお夕飯にしてしまおう、ということになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108612172/picture_pc_9787ffe6337aa27f0613abbba270fdf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108612174/picture_pc_c0eaa6efbd8be5f67daeb8c90efa1857.jpg?width=1200)
土曜日は平日よりもお値段が高いらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108612247/picture_pc_714c43d4f741ad077babbcb4d72371b8.jpg?width=1200)
ちょっとずついろんなおつまみがあって楽しい😀そして美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108612472/picture_pc_f7bfe9a0f5341f1b1425a162b249cbd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108612477/picture_pc_e78120af4f5f585619e61a2107227069.jpg?width=1200)
カゴの中のパンがカリカリに焼いてあって、しょっぱいラスクみたいな感じ。ビールにも合いそうだなぁ。プロセッコと地元の白ワインを1杯ずつ飲んで二人で€41でした。
アペリティーボのあと、ディナーに行くというイタリア人。すごいなぁ。
いよいよ明日は人生初のジロ観戦。
どこで観られるんだろ?