
心を開くってどういうことだろう?
みなさん、友達や、家族に心開いてますか?知り合いにも開いてますか?
私は・・・あんまり閉じていない気がします。
(だからか「壁を感じる」的なことはいわれたことないような・・・)
閉じていないってことは開いているのではないだろうか・・・と思う。
知人レベルでも心は開いてる気がします。
そもそも、心開いてる状態と閉じてる状態の違いって何だろう?
しゃべる内容?態度?表情?
反対に私の感じる「この人心閉じてるなー」って人は壁を感じる気がする。
そういう人とはどんだけ長い時間はなしていても結局その人がどんな思考をしてるのかがわからず、すごいぼんやりしたイメージしか残らない。
でも心ひらこうって思って開くわけでも、心閉じようと思って閉じてるわけじゃなく無意識な気がする。すくなくても私は無意識だ。
じゃあ、一体、人はどんな人に無意識に心開くのだろう??って思うときっと「相手が心開いてる」って思った時に開いたり、もしくは「この人だったら自分を否定せず受け入れてくれる」って思ったときだろうな。などと思ったり。
そう思うと人に対して「もっと心開いてよ!」(言われたことも言ったこともないと思うけど)ともし言ったとしてもきっと無意味なのではないかと思うのだけどどうだろう?
そんなことをゆらりゆらりと考えてみた。
いいなと思ったら応援しよう!
