
Numberblocksがおすすめな理由!楽しく学べる魅力と親子で楽しむ方法
こんにちは。
2児の男の子を育てているくままです。
先日こちらの記事を出したところナンバーブロックス(Numberblocks)についてもっと知りたいという声がありました。
我が家の子供たちはNumberblocksおかげで、数字大好き、英語も分かるようになっています🌟
Numberblocksが本当にすごいので紹介記事を作成しました!
ほんっとーーーーにすごいので、子どもの知育やおうち英語に興味のあるパパママはぜひ最後まで読んでくださいね!!

Numberblocksがおすすめな理由✨
「数字の学びってどうやって始めればいいんだろう?」
「勉強を嫌がる子どもにどう興味を持たせればいい?」
こんな悩みをお持ちの方にピッタリなのが、このアニメなんです💡
Numberblocksとは?📺
「Numberblocks」は、イギリスBBCが制作したアニメシリーズ。
登場キャラクターが数字そのものを擬人化したもので、歌ったり踊ったりしながら足し算や引き算、数字の概念を教えてくれます✨
例えば、1のキャラクターが他の数字とくっついて新しい数字になるシーンでは、子どもが視覚的に足し算を理解できます。
さらに、ストーリーには友情や冒険の要素もたっぷり含まれていて、学びながら楽しい!
だからこそ、教育の専門家や保育士さんからも高く評価されています👏
Numberblocksが愛される理由🌟
1. 遊びながら学べる
数字がそのままキャラクターとして動くので、数字嫌いな子どもでも興味を持ちやすいんです🎶
キャラクター同士のやりとりが面白くて、見ているうちに自然と学びに繋がります。
2. カラフルで目を引くビジュアル
色鮮やかなデザインと動きが特徴で、子どもたちの集中力をグッと引きつけます👀
3. 短くて飽きないストーリー
1エピソードは約5分程度だから、小さいお子さんでも最後まで楽しめます!
4. 英語のリスニングもできる
全編英語で進行するので、子どもの耳が英語に慣れる機会にもなります🌍
英語教育を始めたいと考えているご家庭にもおすすめです!
11月から日本語版も放送され始めましたが、やっぱり英語版がおすすめです!
Numberblocksが子どもに与える教育効果📊
Numberblocksはただのアニメじゃありません!
以下のような教育効果が期待できるんです👇
1. 数学の基礎が身につく
足し算・引き算だけでなく、数字の概念や数の構造を体感的に学べます🧮
2. 想像力を刺激
キャラクター同士が冒険をしたり、問題を解決したりするので、子どもの発想力がぐんぐん伸びます💡
3. 英語のリスニング力アップ
英語で進行するアニメだから、自然にリスニングの耳を育てる効果もあります🌍
4. 自信を育てる
ストーリーの中で問題を解決するキャラクターたちを見ていると、子どもも「自分にもできる!」と思えるようになります✨
Numberblocksのキャラクター解説✨
Numberblocksの魅力は、個性豊かなキャラクターたちが数字の世界を楽しく彩っていることです!
それぞれのキャラクターは数字そのものであり、子どもたちが数字を視覚的・感覚的に学ぶ手助けをしてくれます。
ここでは、主要キャラクターを解説します🎉
1️⃣ One(ワン)
特徴: 最初の数字で、独立心旺盛なキャラクター。
性格: 明るく前向きで、「ひとりでも楽しい!」という自己肯定感を持っています。
教育ポイント: 1は何かの始まりであり、「ひとつ」を理解する基礎を作ります。
登場エピソード:
2️⃣ Two(トゥー)
特徴: ペアを象徴するキャラクターで、バランスを重んじます。
性格: 協力的で、「一緒にいること」を楽しむ姿勢が魅力です。
教育ポイント: 「ペア」という概念を通して、偶数の理解を助けます。
登場エピソード:
3️⃣ Three(スリー)
特徴: 三角形が好きで、冒険心に満ちています。
性格: 創造的で、遊び心があるキャラクター。バランス感覚を持ちます。
教育ポイント: 三角形を通して「三」という数字の形と意味を理解します。
4️⃣ Four(フォー)
特徴: 正方形の形が得意で、構造を重視します。
性格: 真面目で責任感が強く、秩序を大切にします。
教育ポイント: 四角形や2×2といった掛け算の基礎を学べます。
5️⃣ Five(ファイブ)
特徴: スターのような存在で、グループのリーダー的な役割を果たします。
性格: 自信に満ち溢れ、みんなを引っ張る力を持っています。
教育ポイント: 5の倍数を楽しく覚えられます。
6️⃣ Six(シックス)
特徴: 幸運の象徴であり、サイコロのイメージを持っています。
性格: 遊び心があり、ルールを守りつつ楽しく遊ぶタイプ。
教育ポイント: サイコロを使った遊びを通じて、6の倍数を学びます。
7️⃣ Seven(セブン)
特徴: 虹を象徴するキャラクターで、カラフルで明るい性格。
性格: 幸運でクリエイティブなイメージを持ち、楽しさを引き立てます。
教育ポイント: 「7」という特別な数字の魅力を伝えます。
8️⃣ Eight(エイト)
特徴: タコのような形で、スポーツ好きのアスリートキャラクター。
性格: パワフルで動きが速いアクティブな性格です。
教育ポイント: 8の倍数や2×4の構造を学べます。
9️⃣ Nine(ナイン)
特徴: スタイリッシュで、3×3の正方形が特徴。
性格: クールで計画的な性格。構造を重視します。
教育ポイント: 3の倍数や平方数の基礎を教えます。
🔟 Ten(テン)
特徴: 完璧を象徴するキャラクターで、1列に並ぶ形が特徴的。
性格: しっかり者で、グループのまとめ役。
教育ポイント: 10の倍数を学ぶ際の基礎として役立ちます。
その他の特別なキャラクター
Twenty(トゥエンティ): 大きな数字を象徴し、倍数や分割の感覚を教えます。
One Hundred(ワンハンドレッド): 無限の可能性を表現する壮大なキャラクター。
https://youtu.be/8ZbAH6QWSmA?si=6r-8etoYamcesBwn
さらに大きいキャラクターも
まとめ
Numberblocksのキャラクターは、それぞれが数字の特徴をわかりやすく楽しく教えてくれる存在です。
親子でキャラクターを覚えながら、数学の世界を冒険してみてください!
公式YouTubeチャンネルでは、シーズンごとのエピソードが再生可能です。
こちらから全シリーズをチェックしてみてくださいね👇

Numberblocks シーズンごとの特徴と再生リンク(シーズン1~7)
Numberblocksは、各シーズンごとにテーマが進化し、子どもたちがステップアップしながら数学を学べる内容になっています。
今回は、シーズン1から7までの概要とおすすめエピソード、再生可能なリンクを紹介します🎥✨
シーズン1: 数字の基礎を楽しく学ぶ
シーズン1では、数字の1から10を中心に、足し算や引き算の基本を楽しく教えます。
視覚的な表現で、数字の形や意味を子どもたちに分かりやすく伝える内容です。
シーズン2: 計算の基礎を深める
シーズン2では、足し算と引き算を応用し、数の合体や分割を学びます。
「偶数と奇数」など新しい概念も導入されています。
シーズン3: 掛け算と割り算の基礎を学ぶ
シーズン3では、掛け算や割り算の導入がテーマ。
倍数や分割の感覚を楽しく学ぶことができます。
シーズン4: 大きな数字と応用問題
シーズン4では、20や30など大きな数字への親しみを深める内容が中心です。
さらに、冒険を通じて数の構造を学べます。
シーズン5: 新しい概念と発展
シーズン5では、分数や負の数など新しい数学の概念が登場します。
これまで学んだ知識を応用するエピソードが豊富です。
シーズン6: 幾何学と立体の導入
シーズン6は、幾何学的な形や立体の考え方を学ぶシーズン。
子どもたちは、数字だけでなく形や空間の感覚を育みます。
シーズン7: 数学の応用と実生活への展開
今年配信されたばかりのシリーズです。
シーズン7では、これまで学んだことを実生活に応用する場面が描かれます。
数学が現実世界でどう役立つかを学べる内容です。
他にも実際におもちゃを使って遊んでいるものもあります。
他にも、時計だったり、数列、確率などさまざまな数学的内容のエピソードがあります。
Numberblocksをすべて楽しむ方法!
ワークシートがダウンロードできるサイト
Numberblocks関連のワークやアクティビティがダウンロードできる公式・非公式サイトがあります。
Twinkl(教育リソースサイト)
教師や家庭向けの教育素材を提供している人気サイト。
Numberblocksに関連するアクティビティやワークシートが豊富です。
👉 https://www.twinkl.jp/search?q=numberblocks&c=107&r=parent
ぜひお子さんの成長に合わせてシーズンを選んで、一緒に楽しく学んでくださいね😊
Numberblocks関連商品🎁
Numberblocksの世界をもっと楽しみたい方には、こんなアイテムがおすすめです👇
Numberblocks Figure Set 🎲
アニメに登場するキャラクターたちのフィギュアセット。遊びながら学べます!
Numberblocks Mathlink Cubes 🔢
数字をブロックで体験的に学べるおもちゃ。教育効果バツグン!
これらのアイテムは知育玩具としても評価が高いので、プレゼントにもおすすめですよ🎁

絵本もすごくおすすめなのですが、Amazonでは売り切れていました😢

Numberblocks公式YouTubeチャンネル
SNSで新エピソード情報も見逃さないようにしましょう📡
公式X https://twitter.com/numberblocks
インスタ https://www.instagram.com/numberblocks?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
まとめ🌟
Numberblocksは教育とエンターテインメントが融合した最高の知育アニメです!
親子で一緒に楽しみながら、子どもが数字を好きになるきっかけになりますよ✨
関連アイテムでさらに楽しむこともできるので、ぜひ試してみてくださいね😊
気になったら、公式YouTubeやAmazonリンクをチェックしてみてください!
この記事が参考になったら、ぜひシェアしてくださいね🎉