見出し画像

半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録5/6(2024年2月編)

今回は早めの報告!

前回はこれ


2月の走行距離

走行距離:200.0km
前月比:-52km
今までありがとうございました。お疲れ様でした。この距離ではサブエガ無理です。そんなことを宣告されそうな距離。今月はとにかく仕事や降雪で走ることができない日が多かった。
特に2月中旬の4日連続のサボりは、その後の練習時の身体の鈍り具合にも大きく影響した。
※アイキャッチ画像は2月5日の降雪の翌朝に無理矢理走った時の写真


2ヶ月ぶりn回目のやる気ある・・・??

2月の目標を振り返る

・前月以上に走る
→前月の距離-52kmということで-52点です!11日も走っていない日があるのだからそらそうよって感じ。
極端に寒い日はちょこちょこ通勤ランもしたりした。ただ通勤ランは質を担保できるものではないので、まともに走れた距離は更に少ないということ・・・
・ポイント練習の数を増やす
→週に1回やるつもりだったけど、結局月で見たら3回くらいしかやってない。
・練習の強度を上げる
→スロージョグ中心だったところからeペース、Mペース、LTペースの練習を取り入れ始めた。

徐々にスピードを上げていくための準備期間

2月の特記事項

・練習強度のUP①(Eペース)
→前述のとおり、スロージョグ中心の練習からスピード系の練習をするためにEペースで走る練習を取り入れ始めた。正直この速さでの練習を続けることがランニングのベースアップとしては一番重要だと思っている。はじめは8kmから始めて、12km、16kmと距離を伸ばしていった

・練習強度のUP②(Mペース)
→Mペースは勝手にマラソンペースに近い速さだと認識していて、今月はサブ3ペースを意識してのペーランに取り組んだ。

このペースでの20km走に取り組んでいきたい

・練習強度のUP③(LTペース)
→閾値で走ることでスピードをがつんと上げたいという思いで実施。
-8度の極寒の朝7時スタートということで、寒さに耐えきれず5kmの予定が4kmで終わり。寒さと心肺のどちらもキツい練習だった。

5km走れなかった反省として11kmの追加ジョグをした

・練習強度のUP④(Mペース②)
→職場のランニング部の練習会に参加した日。この日も朝から厳しい寒さだったが、朝7時から非常に強度の高い練習ができて満足した。
1人だったら早朝+無補給でこれだけの練習はできるわけないので本当に感謝。

4:30で入って最後は3:45まで上げた。

こうして見ると明らかに練習の質は高くなっているのが分かるし、だからこそ大切に考えていた2月で距離を踏めなかったことが惜しい。強度の高い練習をした後は仕事や環境を言い訳にサボる癖があるので、そこはいわゆる繋ぎのジョグを入れていきたい。
全体的なジョグの強度を上げたことに満足して2月はインターバルをやり忘れていた(笑顔)

3月の目標

・前月以上に走る(定期)
→稼働日を増やして願わくば2月の倍近く走りたい。
・ポイント練習の数
→2週に1回を週に1回に。インターバル走も忘れずに。
・練習の強度を上げる
→3:30ペースでのインターバル走、3:45ペースでの30分閾値走、4:05くらいのペースでのロング走を行う。

追い込みの3月。走った距離は裏切らないをテーマに頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!