![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40460356/rectangle_large_type_2_8784ce60de97f3fe5477e8d79464fec4.jpeg?width=1200)
三浦春馬さんがくれたもの フォロワーさんとの絆
どうにもこうにも出来ない、心にくすぶり続ける自分の思いを、noteに綴り始めたのが9月。
気が付いたら結構、記事を量産してしまっていて、ありがたいことに、読んでスキやコメントをくださる方がポツポツといらっしゃいました。
それからおよそ3か月。こんな素人のオバサンの書く拙い文章を、読んでくださる方がだんだん増え、信じられない数のpvがついている記事が出てくるようになりました。
何より私自身が、フォロワーさんのコメントに癒されているという現実を、ありがたく受け止めています。
いまだに、スキの数がばーっと増えるタイミングが、謎ではあるのですが、あわてず騒がず、自分の書きたいものを地道に書き続ければ、良いだけだと思っています。
今日は、いつもコメントやスキをくださる皆さんへのお礼を込めて、何人かのフォロワーさんとのご縁と、フォロワーさんが書かれたもので、私の好きな記事を紹介させてもらいます。
まずは、私にミュージカル「RENT」の存在を教えてくれた、isehioさん。コメント等の交流はありませんが、どうしても言いたいので、この場をお借りしてお礼を言わせてください。「RENT」を知るきっかけをくださって、本当にありがとうございました。
isehioさんの書くものはどれも好きなのですが、最近の記事でお気に入りは、12/8にアップされたこの記事です。
二人目は、アドベントカレンダーにも参加してくださっている、がっちさん。
アドベントカレンダーの対象になっている記事は、春馬くんへの素敵なラブレターです。素敵な愛のおすそわけ、ありがとうございます。
がっちさんの記事で私が一番好きなのは、以下です。スキが何度も押せたらいいのに。いつも、そう思います。
三人目は、いつも楽しいコメントをくださる、あら🌸たんさん。コメントのやり取りにいつも、癒されています。アドベントカレンダーにも参加してくださっています。
最近の記事はこれです。
四人目は、かずっちさん。
公開感謝状を頂いております。しかし、東京新聞の件は、呼びかけた方と皆さんの力ですから、私は何も。でも、折に触れてたくさんの愛のおすそ分けを、私にもくださる優しい方です。
かずっちさんの記事で一番私が好きなのは、これでしょうかね。
五人目は、ビトクさん。アドベントカレンダーに記事をアップしてくださるのは、まだ先なのでリンクする記事はありませんが、コメントのやり取りにいつも元気をもらっています。本当に、いつもありがとうございます。
最後に、尊敬するクリエイター、垣 公華子さん。
私の以下の過去記事でも紹介していますが、私が1番好きなのは、ここで紹介したものではありません。
実は、これです。
CDの話を書いているのに、読んでいると、映像が目の前に浮かんでくる不思議。一度体験してみてください。
今日は、普段からコメントをくださる方を中心に、春馬くんからもらったつながりについて書かせてもらいました。
まだまだ、ここに書ききれないご縁があります。結構な量の記事をアップしているので、「はるまふじ、書きすぎ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、素人の駄文です。お好きなものが見つかったら、めっけものぐらいの感覚で、お目こぼしいただけると私としても嬉しいです。
春馬くんがくれた、フォロワーさんとの縁。これからも大事にしていきたいと思います。
はるまふじの記事一覧作っています。よろしければ拾い読みのご参考に。
アドベントカレンダー、やってます! 春馬くんへの愛を、皆さんが語ってくださいます。お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![はるまふじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40599821/profile_06f87534458ff666292cce7e77bbb924.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)