はるき HaRuKy コーチングする石沼のアーティスト

☆ネガティブへっちゃらマインド・プロデューサー☆ 心を最強サポーターにするコーチング (^_^)v あなたも、一生使えるセルフコーチングをマスターし、 風の時代の自由人になりましょう。 自分大好きになり、 自由に「とらえ方」「考え方」を変え 在りたい自分をプロデュース♪

はるき HaRuKy コーチングする石沼のアーティスト

☆ネガティブへっちゃらマインド・プロデューサー☆ 心を最強サポーターにするコーチング (^_^)v あなたも、一生使えるセルフコーチングをマスターし、 風の時代の自由人になりましょう。 自分大好きになり、 自由に「とらえ方」「考え方」を変え 在りたい自分をプロデュース♪

最近の記事

在りたい自分で居られる人間関係や環境は存在する

私の場合は、 ネガティブへっちゃらマインドが、私を嫌う人を寄せ付けず 目の前の人に対して 「嫌われたらどうしよう」 と心配する必要がない、というラッキーな人間関係ですが… でも、 人好きで良い人だからこそ、合わせよう、と我慢しちゃう人、居ますよね。 ウチの子どもがそうだったんです。 人見知りせず、どんな所でも楽しもうとするし、誰にでも親切な割には 私から見ると、損してるなぁ、という立ち位置になっている。 それゆえに、小さなころから違う環境を与え、違う人間関係が作れる機会

    • あなたを「神経質」呼ばわりする人への3つの対処法

      こだわりが多いので「神経質」と言われる事があります。 (特に食に関して) 誰かとの会話中 そう感じるあなたが悪いのだ、というニュアンスで 「神経質」と言って来る人、居ますよね。 そう受け取る自分が悪いんだ、と思わなくてぜーんぜん問題なし♡ 相手こそが 「心理操作するヤツかも」 と心構えで対処しませう 今日はあなたを ・自信喪失・卑下させるため  や ・混乱させる・言動を変えさせる ために 「神経質すぎるんだよ」 という心理操作を行う人への対処法を話します。 1.相手

      • あきらめる覚悟と「人生の最後」の為の日常的習慣

        おはようございますヾ(*´∀`*)ノ 無事引っ越し完了。 心配していたWi-Fiは、多少遅くなったものの、私の使い方では問題なさそうでホッとしています。 ブログ、再開ですヾ(*´∀`*)ノ 今回は、以前にも書いた内容ですが、フォーカスする部分を未来側の視点にしました。 「7つの習慣」の「終わりを思い描くことから始める」に近いかと。 2011年にも大きな地震と原発事故など大災害がありましたよね。 あれで、様々なことを学びました。  怒りでブチ切れて…絶望した後に、色ん

        • 来週まで休みます、と告知するの忘れてました

          引っ越すことになり、少しバタバタしてますので 11月2週目の連休明けまでブログはお休みします。 よろしくお願いいたします。 はる ※この告知は再開したら消す予定です

          この3つ軸で人間関係での防御力をアップする

          この3つがしっかり自分の心の中で「形」をなしていると、 多少人間関係で引きずられても大きな負担やダメージにはならないだろう、 と思います。 これなくしては、無防備過ぎないか?と心配になります。 防御力というか、処世術というか・・・ 自分あっての他人、と言いましょうか。 まずこれは絶対✨ 1.自分の時間をキープする 事あるごとに言ってますね、これ(笑) あなたの時間はあなたの命です。 他人に委ねない。 もし誰かが「これくらい良いじゃない」などと言ってきたとしませう。

          この3つ軸で人間関係での防御力をアップする

          「やりたい」と「やらねば」はひっくり返る

          ~したい Wan to  が  ~しなければ Have to に Have to が Want to に簡単にひっくり返るという話し わたしは、家事が嫌いだ!…と ここでカミングアウトしても仕方がないけど(笑) 嫌いな家事をどうしているか?というと 例えば、大掃除からは全力で逃げている 外注という他力でもよし 夫に丸投げでも善し(`・ω・´)b 子育て中、冬休みが始まると同時に子連れでどこかに行き お正月に入ってから義実家で集合 といった感じ 「後は任せた」とスタコラ

          「やりたい」と「やらねば」はひっくり返る

          他人目線で見た「自分」を知る面白さ

          コーチングやコンサルをするときに 「こんなツライことがあったけど、こうして今の自分がある」 というV字回復の話しをするのが、鉄板である。 でもさ、私、メンタル鋼なんで 「こ~んなツライことがあって」 という体験が思いつかない 「そういうストーリーないわ~」 と思っていたんですよ ある人に 「じゃ、これまで思い通りにならなかった事はないんですか?」 と聞かれ 「いや、そりゃあるよ」 とあれやこれや話しをして 「それ、他の人からしたら、人生どん底体験ですよ」 と言われました。

          「運が悪かったな」と思える日にこそ自分に優しくする方法

          「もうしんどい!」 「なんでわたしがっ」 そう思った日、自分をどう扱ってあげれば良いかのヒントをいくつかあげました。 この世で一番自分を甘えさせることが出来るのは、自分です。 自分なりの方法を見つけ心を込めて自分を甘えさせましょう   Let's Go! ↓ 1. 「大丈夫」と自分に言ってあげる 「自分の声」が一番脳に響きます。 良くない日も過去になる。 あなたは「永遠にその日」に居るわけじゃない。 というか永遠にとどまるのは不可能です。 今日はすぐ昨日になり、明日が

          「運が悪かったな」と思える日にこそ自分に優しくする方法

          5つの大切なネガティブ感情からのサイン

          ネガティブ感情を捨てたいですか? 「こんな気持ち持ちたくない」 や 「持っちゃダメ」 ・・・そう思う人は多いようですが、 勿体ないです~。 ネガティブ感情は、あなたに素晴らしい気付きをあたえてくれるんですよ? 自分で自分にコーチングできる、セルフコーチングをマスターすれば 「おいでなすった♪」 と思えるようになります(笑) では、どんな気付きを与えてくれるか?の例を紹介します。 1.何かをうらやむ気持ち これは、あなたが何を真に望んでいるか、 はたまた本当はどう在り

          5つの大切なネガティブ感情からのサイン

          心を枯らす除草剤のような親 vs コーチング思考を持った私

          子どもの頃からナチュラルにコーチング思考です。 セルフコーチングができれば、どんな風にネガティブへっちゃらマインドになれるか、という実例ですね♡ と言っても分かりにくいでしょうから どんな風だったか、とお話しします。 以前にも 「こんな毒を吐く親」 として紹介したエピソードですが、 今回は、その時のわたしの「思考」について書いていきます。 小学校の頃、珍しく作文を先生に褒められ、 (普段はほめられない) 喜んでそれを持ち帰り母親に読んでもらった時の彼女のリアクション

          心を枯らす除草剤のような親 vs コーチング思考を持った私

          5つの要らない罪悪感を捨て心を軽やかにする

          無駄な罪悪感を持つと、自分のための行動を起こせなかったりします。 あなたに 「罪悪感を持たせる人」 の特徴は最後に書きます。 代表的な5つの「罪悪感を感じなくて良い事」を確認して心をスッキリしませう。 1.自分の時間 自分の時間を持っても良い。 例えそれが「何もしない時間」でも良い。 人から見て「価値がある時間」でなくて良い。 他人の為に使わない時間を持って良い。 時間は自分の命です。 自分のために一番使いましょう。 2.自分を尊重する 自分の意見を尊重して良い。

          5つの要らない罪悪感を捨て心を軽やかにする

          貴方の人生で憧れの人さえOO

          ども、昨日、投稿するのを忘れていました (∀`*ゞ)テヘッ そんな自分も好き♡自分大好きジブンスキーはるです。 さて、本題・・・ 貴方は人生で、憧れの人、 最近では「推し」? 家族やパートナー など、たくさんの大切な人に関わると思います。 その上で、貴方の人生の主役は、他の誰でもなく自分である、と自覚しませう。 あとは全員、ただのモブや素晴らしき脇役、心のビタミンだったりします。 もし、ついつい誰かを優先してしまう、という方がいるならば それでも良いのです でも

          攻撃的な態度になる身近な人への切り替え3つ

          人に対して攻撃的になっちゃう人も居ますよね。 そんな人への切り返し方法を話したいと思います。 どちらかと言えば近しい人たちが多いようです。 家族・友人・同僚など。 遠慮がなくなるのかもしれません。 スパーんと 「親しき仲にも礼儀あり!」 で切れたら良いのですが、そうもいかないので(笑) 対応に共通する留意点は、 「相手の感情を無駄に高ぶらせず、こちらは落ち着いて話す」 です。 冷静じゃない対応は、相手に「攻撃する理由」エサを与えるようなもの。 1.普通に話していたの

          攻撃的な態度になる身近な人への切り替え3つ

          相談する人が本当にほしい3ステップ

          今日は、相談される側の対応方法について語ります。 家族や友人が 「今日こんなことがあって・・・」 と辛い感情を伝えてきた時アドバイスする前に、打ち明けてきた相手が必要としていることがあります。 相手の感情が波打つ時に、いきなりアドバイス…は、受け入れ準備ができてないかも? 貴方には見えている論理的な解決策 と 相手の感情 の“橋渡し”を先にしてあげましょう 1.相手の気持ちに「うんうん」と聞き入る 「今日職場でこんな目あって…」と言われた時、 「それはあ~したら?

          人と付き合う上での「マイルール」を自覚するメリット

          ネガティブへっちゃらマインドプロデューサー、はるよりお勧めの 「自分軸の確立」方法の一つです。 「人付き合いにおいての自分の中の核や軸となるものを自覚する」 と、楽です。 みんなそれぞれ持っている、 自分にとってこれは外せない と言うもの。 わたしの場合のそれは、 自分に許している事は、他人にも許し 人に求めることは、自分がまずやる です。 自分大好きジブンスキーを推奨してるくらいなんで、自分に甘いです。 そして自分に許すことは、他の人がその人自身に甘くても受け入れま

          人と付き合う上での「マイルール」を自覚するメリット

          成功と幸せが必ずしもイコールではない理由

          成功したいと願っている人の 「成功」の象徴は、なんでしょう? 年収を上げること? 素敵な家を持つこと? ・・・ ここで一旦それらを忘れて、あなたはどういう状態だったら 心から「幸せ~~♡」 と感じるか考えてください。 自分にとって本当の幸せとは、なんですか? 誰か、大切な人と一緒に居る事? 心に余裕があることかも? 例えば銀行の残高が増えたとしても 「大切な人と過ごす時間がまったくない」 としたら? 「成功」と「幸せ~♡」はズレることがあります。 あなたが人生の

          成功と幸せが必ずしもイコールではない理由