![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51649693/rectangle_large_type_2_3a4901ad76969348c032ec060e490c19.png?width=1200)
【モデリング記録】VRChatアバター、オリジナル3Dモデル「鬼丸」制作日記66日目。スーパーゲームクリエイター「はるひめ」VRC
はじめに
「スーパーファミコン時代」の「ゲームクリエイター」。
略して「スーパーゲームクリエイター」の「はるひめ」です。
有名なゲームクリエイターになるためにSNSを始めました。フリーランスの3Dアーティストで主にゲーム系の作品を作っています。
半年ほど前からVRChat用のアバターを作り始めました。
Boothでアバターを販売しています。
もし良ければ見ていってくださいね。
sketchfabに作品を投稿しています
もし良ければ「いいね」お願いします。
ホームページ作っています。
いろんな情報をまとめる予定なのでもし良かったら見に来てくださいね。
Twitterで日々の練習について呟いています。
もし良ければフォローして応援してください。
@createrHaruhime←クリックするとTwitterにジャンプします。
鬼丸について
約2年ほど前に作ったオリジナルキャラクターです。(キャラクターデザイン、キャラデザは自分で作りました)
スマホのアクションゲームで登場することを想定してい作ったキャラクターです。拳で相手を蹴散らすファイターで必殺技は炎を纏ったパンチです。子供の時に鬼に育てられ自分を鬼だと思い込んでいるが、実は閻魔大王の子供という設定まで考えたお気に入りのキャラクターです。
今回はこのキャラクターをVRChat,VRC用にリテイクしています。
・私はアバターを作る時は図書館で作業しています。
・今日気になったニュース(2021/05/06)
緊急事態宣言の延長、首相「今週中に判断」…「人流は間違いなく減少」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210505-OYT1T50163/
制作日記65日目
今日進めたところ
Sketchfabで調整。
Sketchfabで調節
昨日と同じで今日も調整。
リグの調整。
エフェクトの調整。
ライティングの調整。
なかなか納得がいかない。もう投稿してもいいかもしれないが、もうちょっとだけ粘ろうと思う。
Sketchfabのライトについて
Sketchfabのライトって投稿したオブジェクトのサイズを基準にサイズが決定されるようです。今の状態だとライトが大きすぎるので、なんとか解決したかったんですけど無理でした。
今日の進捗は以上です。
最後に
販売したらここにURL貼ります。
→67日目
←65日目