2020年 振り返り

人生で一番色んな経験をした2020年を月ごとに振り返る。

 1月

筋トレに本格的に打ち込み始める。

 2月

2月頭に原付九州1周旅行に出る。この時に、宮崎の焼き鳥屋さんに優しくしてもらったりして、九州にすごくいいイメージがついた。後半には所属していたサークルの合宿に参加した。

 3月

卒業旅行で沖縄と福岡と京都に行った。2回の5月から働いたユニクロも卒業した。

 4月

入社。入社式と研修がzoomに。12日に配属発表で福岡で働くことが決定。AKIOBLOGに憧れて筋トレしながらサラリーマン頑張ると決め、研修終わりに毎日筋トレに行った。けど、入社してすぐに緊急事態宣言が出て、ジムが閉鎖。ただ、この時に栄養について研究を始める。この勉強が楽しかった。

 5月

緊急事態宣言が延長される。この時は早く福岡に行きたいと感じていた。ジムに行けず、栄養の勉強をしていく中で、宣言解除までの期間でダイエットをすることを決意。結果としては、1か月で5キロ落ちて、すごく嬉しかったけど、今思えばただ筋肉が落ちただけやった。(笑)

 6月

緊急事態宣言が解除され、いよいよ福岡に。慣れない中で健康食ばかり食べ、気づけば3キロも体重が落ちていた。来福して2日後にはジムに登録に行った。(笑)この時にジムに早くいかなあかんと焦り、ジョイフィットに登録。

会社では、先輩に営業同行させてもらったり、課の発表があったりした。この時にうちの会社で一番評価の悪い課長を引き当てた。(笑)けど、臆せずに頑張ろうと意気込んだ。

 7月

メーカ会に頻繁に参加し、友達がたくさんできる。食品メーカーのいいところだと今でも感じる。(笑)営業も一人で行うことが決まった。

 8月

サーフィンを始める。2020年の挑戦の一つ。来年には乗りこなす。仕事もわりかし順調であった。

 9月

仕事である申請を忘れ、めちゃくちゃに怒られる。この時は初めて仕事で大ミスをして大変だったが、前を向いた。あと23日から増量を始めた。

 10月

今度は教育担当にかなり怒られていた。仕事自体は特にミスなく動いたが、社内で苦労を重ねた。プライベートでは、メーカー会が過去一充実し、友達が一気に増えた。

 11月

得意先に怒られる。本気でしんどかった。けど、1年目のこの失敗を胸に絶対に2年目で成功しようと前を向いた。他jにも支店コンペの幹事を行ったり、懇親会の幹事をしたりと、人生で一番しんどかったし、一番怒られた。もうこうならないように、頑張ろうと前を向いた。

 12月

仕事は落ち着いた。けど課長のむちゃな指示には従えなかった。末には来年4月からの担当店が発表された。例年の新人よりも全然できてないと周りからも言われ続け、担当はあまり変わらず、ショックを受けた。転職を本気で考えた。落ち込んで2日半ボーっとしたけど、この経験を3年後に笑い話にできるように2021年本気で仕事に打ち込んでみようと考えている。9月23日から始めた増量は10キロを超えた。あと、余談だが彼女ができた。(笑)


まとめ

この一年は思うようにまったくいかなかった1年だった。結果も散々。ただ、なにが悪かったのかを考えてみると、仕事に関しては、本気で向き合えていなかった。絶対に定時で上がろうとして仕事をほったらかしにしたり、わからないところをプライドが邪魔して聞けなかったりした。自分はプライドが高くないと思っていたが、実はプライドが高いことに12月末に、担当店が発表されたときに感じた。工夫も全く足りてなかった。毎日同じことしてたら、そりゃそうか。(笑)今気づけて良かった。

例年の新人からはかなり遅れを取っている。周りからもいろいろ言われているはず。けど、これを気にしてたら多分やけど俺は成長しない。もう、日本で一番ボロカスに言われる2年目になると思う。見捨てる人もおると思う。けど、それでも前を向いてやってみようと思う。それで無理なら、職を変えたらいいし。この経験を無駄にしたくない。必ず逆転する。2021年は最高の一年やったとNOTEで書く。

一方でプライベートでは、筋トレを始め、健康に興味を持ち、新たな道が開けた1年だった。サーフィンも始め、自分の新しい形ができた。必ず、好きなことで生きる。プライド捨てて、笑われて、それでも実行する。


もっとNOTEの更新頻度増やして、アウトプットします。(笑)



いいなと思ったら応援しよう!